5
/5
藤井さをり ペンネーム SAORI
様
2002年4月
バス釣りで利用しましたレイクサイドくきざ
バス釣りで利用しましたレイクサイドくきざきのそばには牛久沼があり、そこと、霞ヶ浦を回って釣りをしましたチェックインは4/29の3時過ぎです。国民の保養所だから、きっと古い建物だろう・・・と思っていたら、比較的新しい建物で1同ビックリ!部屋に入って綺麗でビックリ。お菓子が置いてあってビックリ。冷蔵庫もあってビックリ。お風呂も清潔で広かった。本当は、朝食を付けたかったのですが、洋食のコースがなかったので、つけませんでした。あと、5/1の早朝に出るつもりだったので、29日の夜にチェックアウトするつもりだったのですが、食事を外で取って帰ってきたのが9時15分、すでにホテルの従業員の方はいなく、警備員のみで手続きが出来ませんでした。その辺りは、もう少し、配慮があればナと思いました.後は文句無しです
4
/5
黒ちゃん
様
2002年4月
子供が生まれて、初めての遠出でした。まだ
子供が生まれて、初めての遠出でした。まだ、小さいのでいろんな所を回ることはできないので、近所にある友達の家に遊びに行き、後は広いお風呂でくつろぎました。まず、思っていたよりキレイと言うのが第一印象でした。部屋も広く、大満足。夜も静かに休めて、日ごろの疲れが取れました。部屋にお風呂はないので、3ヶ月の子供を風呂にいれるのは少し苦労しましたが、朝食の時に子供を抱いていてくれる他のお客さんがいるなど、親切な人に恵まれ楽しいひと時でした。
3
/5
ojisan164
様
2002年4月
4月の一般日だったせいか、高速・一般道と
4月の一般日だったせいか、高速・一般道ともに道は渋滞もなく快適な2日間だった。茨城の名所である偕楽園も3月の梅祭りが終わり園内は閑散としていたが、落ち着いて園内を見学できた。翌日、潮来でのあやめの時期には早いため、ここも閑散としており終始ゆったりとした気分で旅をあじあうことができた。チェックイン時駐車場が一杯なのには吃驚したが、当日宴会場を借り切って宴席を行っている会社があった。チェックイン時のサービスにおいてはキーを渡すだけで部屋はどちらに行けばよいのか案内がなく戸惑った。部屋自体はシングルにしては広いつくりで落ち着いた雰囲気だったが1階だったため眺望を除くすべはなかった。温泉は2階にありゆったりとした雰囲気で、風呂の窓からの眺望はプール/ゴルフ練習場が望めた。夕食は和食で全体にさっぱりとした食事であった。朝食も和食であったが酢の物等で人によってはいまいちだが、年寄りには喜ばれる。
42
43
44
45
46
47
48
49
50