5
/5
りょうパパ
様
2001年12月
我が家の忘年会と称して、初めてトクーを利
我が家の忘年会と称して、初めてトクーを利用して宿泊しました。前日に入会し、前日予約となりました。「家から一時間、これなら、夕方チェックインして、翌日朝7時にチェックアウトすれば、朝8時に帰宅できる。我が家の2匹の名犬?をペットホテルに預けなくてもいいし・・手軽に忘年会気分を味わうことが出来る!」と妻も大喜びでした。と、言うわけで料金は、前日に予約したもので、大人2人、添い寝幼児1人(無料)の宿泊料金と3000円の夕食2人分です。(朝食は含まれておりません。)年末だったため、玄関には、門松、フロントのカウンターには鏡餅、各部屋のドアには、しめ飾りが飾られており、いい雰囲気でした。チェックインの際、宿泊料金を確認したにもかかわらず、フロントより、「夕食3000円には奉仕料10パーセントがかかります。」と部屋に電話がありました。「トクーのホームページには載っていなかったと思いますが?」といったところホームページを確認の上、「申し訳ありません。奉仕料込みの価格でした。」と丁寧に対応してくださいました。 入会の際、電話にてトクーの事務局の方からもアドバイスをいただいたのですが、疑問点は、その場で「ホームページでは、どうなっていますか?」と言い、追加料金を支払うことになったら、「今後は、トクーのホームページにも記載してください。事務局からもそう、お願いされています。」と言うことがトクー利用の際は、大切だと思いました。部屋は、リフォームされており、畳も新しくて綺麗でした。テーブルには、おいしいお茶とお菓子が用意されており、バスタオル、フェイスタオル、歯磨きセット、浴衣までありました。布団も敷いてくれて、この料金とは、本当に驚きました。ロビーからレストランにかけては、特に綺麗で、もうビックリしました。夕食は、焼き魚が薄味好みの私には、やや味が濃かったもののその他のものは結構おいしかったです。特に揚げ物と酢の物、湯葉のお吸い物は、大変おいしくいただきました。夕食後、大変綺麗なアスレチックルームにて、温泉卓球とエアロバイク(無料)を家族で楽しみました。5歳の息子は、おおはしゃぎでした。お風呂は、夕方入った時は適温でしたが、夜、入浴したときは、男湯はぬるすぎ、逆に女湯は45度以上あったようで、熱すぎたようです。(幼い子供とお年よりも利用しています。熱め好みの方も多いと思いますが、お風呂のお湯の管理は、適温にてお願いします。この点のみ改善願います。)私達のとまった部屋は、牛久沼側だったため、眺望もまあまあでした。翌朝は、牛久沼からの真っ赤な日の出をみるこが出来ました。まさに絶景で感動してしまいました。最後になりましたが、今回一番印象に残ったのは、スタッフの皆さんの対応のよさでした。受付の女性をはじめ、レストランで働く女性など、温かい対応にとても好感を持ちました。予約の際、「息子は、喘息なので、出来ましたらタバコの煙が来にくい端のテーブルをお願いします。」と、頼んでおいたところ、席がちゃんと端に設けられていました。おまけに食事中「息子さん、喘息は大丈夫ですか?」と声をかけてくださり、細やかな心配りに、妻も感動しておりました。また、早朝7時にチェックアウトした際、鍵を受け取ってくださった男性、ちょうど出勤してきた受付の女性の挨拶もさわやかでした。朝日に輝く風景を後に、幸せな気分で帰路に着くことが出来ました。ありがとうございました。
5
/5
momoco
様
2001年12月
ドライブで霞ヶ浦や笠間の方へ足をのばしま
ドライブで霞ヶ浦や笠間の方へ足をのばしました。チェックインを済ませ、自室に行くまでは特に案内の方もいませんでした。公共の施設なのでだと思います。お部屋は一応「特別室」に泊まらせていただきましたが、和室と洋室があり、トイレとお風呂は別々。お風呂場の隣にある洗面台のほかにトイレ用の洗面台もあり、とっても満足のいくお部屋でした。お食事は1階のレストランでしたが、いろいろ工夫を凝らしたお料理でこれも満足でした。いちおう品数の多いコースを頼んでみました。温泉は露天はないものの、きれいに管理されていたように思います。いろいろな施設が完備されているのでファミリーや団体の旅行にもいいと思います。トータル1万円(1名)しかかかっていないのですが贅沢な気分を味わいました。ぜひまた利用したいです。夜についたのですが、到着までの途中、道がが暗く電光の看板などで何ヶ所かに案内があれば助かります。
5
/5
たか
様
2001年12月
すごくきれいな宿でした。公共の宿と言うこ
すごくきれいな宿でした。公共の宿と言うことであまり期待していなかったのですが、従業員の対応もよく関心致しました。ただ一つ言わせて頂ければ、夏はプールがあるのでいいと思うのですが、冬は本当に何も無い所なので、せめて風呂のベランダスペースが広いので、ここを露天風呂にしてみてはどうでしょうか。
42
43
44
45
46
47
48
49
50