5
/5
ごうさん
様
2003年7月
当日、突然思い立ち宿をトクーで予約。伊東
当日、突然思い立ち宿をトクーで予約。伊東から伊豆高原までゆったりのんびり二人旅をしてきました。チャックインをしてエレベータの脇をちょっと見るとなんとガラス張りの中をリスが走り回っており、とっても和ませてもらいました。部屋はどんなどんな部屋なのだろう?夕食2000円。朝食1000円とはどんなものだろうと、不安と期待が交差してなんともいえない感じでしたが、部屋を入った瞬間にそんなものが一気に吹き飛んでしまいました。まず、ベットルームが左右に二部屋キッチンに和室に…自宅よりも広いのにはただただ驚きでした。二人で使えきれない広さ、いやまじに「驚きました」食事は夕・朝ともにバイキング。金額以上の物が出ていたような感じがします。夕食の「おさしみ」揚げたての天麩羅もとってもおいしかったです。朝食の「干物」おいしかったです。二人でたっぷり食べさせてもらいました。ふと気づいたことですが、食事をするところの隅に、子供専用のプレイルームがあり、食事の最中に子供が走り回ることが無かったことがとてもよかったです。多少ならしょうがない…といつも思うことですが、あのような気遣いが宿の姿勢としてとても好印象でした。たった一泊でしたが、ぜひ次回もお世話になりたいと思いました。
5
/5
candy
様
2003年3月
子供の卒業・入学を記念しての旅でした。伊
子供の卒業・入学を記念しての旅でした。伊豆は暖かく、桜も咲き始めていて、春を満喫。富士山を見ながら修善寺・西伊豆を回り、石廊崎で夕日を見て下田に宿泊。翌日は東伊豆を回って2泊目は伊東へ。翌日美術館やお寺を見ながら帰ったのでした。何よりも魚介類好きの我が家にとって、三食おいしいごちそうを食べられ大満足でした!宿の方は40畳はあろうかというリビングにびっくり!!一軒家住まいなので、子供たちは初のマンションライフを楽しんでいました。水着着用のクアハウスもgood。ただ、とても混んでいたためか朝も夜も食事がちょっと慌ただしく、混み合いながら並んでバイキングの料理を奪い合うという感じが残念でした。種類がもうちょっとあれば・・・と思います。
4
/5
kyoko
様
2002年8月
お盆休みまっただ中の伊東での旅行の常識を
お盆休みまっただ中の伊東での旅行の常識をくつがえす料金で利用することができました。今回は渋滞を嫌って電車での利用にしました。伊東駅には送迎バスもあり、また夏の期間だけはホテルからオレンジビーチまでの送迎サービスもあったので、電車ででかけても全く不自由せず滞在できました。3時チェックインのところ1時過ぎにホテルに到着。クアハウスや大浴場の利用ができますとのことで、荷物も預かっていただき、タオル類の貸し出しもしてもらい、時間までプールやクアハウスですごすことができました。ホテルの部屋は今まで泊まったどのホテルよりも広く、二人で泊まるには広すぎるほどでした。フローリングでしたが、隅にほこりがたまっているなどということもなく、掃除が行きとどいており、ふとんも羽布団でとても気持ちよく寝ることができました。夏場、洗濯機が部屋に備え付けてあるのはありがたかったです。ベランダには物干もありました。ホテル内には生活雑貨系のものは売ってませんが、近くにコンビニとスーパーもあり不便はありません。電子レンジが台所にないのが、ちょっと残念といえば残念なところでした。
41
42
43
44
45
46
47
48
49