落ち着けました♪
静かな環境でのんびりできました。食事は、さすがアーティストの方の宿という感じで、新鮮な野菜が彩りよく盛りつけられていたりして、見た目にも美しく、楽しめました。勿論味もおいしかったです。お風呂はそれほど広くないけど、貸切にできたのでくつろいで入れましたし、とても体が温まりました。廊下にいろんなアーティストの作品が飾ってあって、ミニギャラリーみたいになってるのもオモシロいです。
ペンションの見本みたいなペンションです。
ペンションとは、オーナーさんが自分のライフスタイルを楽しんでいて、そんな生活のおすそ分けをしてくれるような所だなと感じています。
キキさんのオーナーさんは画家で、大変多くの絵画を飾れて本当に生活を楽しんでおられるように毎回感じています。
今回はくらぶち相間川温泉(http://www12.ocn.ne.jp/~aimagawa/)によってから利用させていただきました。また、次の日は嬬恋パノラマライン(http://www.pat.hi-ho.ne.jp/rmorita/driving/syasinn/0411tumagoi/tumagoi.htm)を通って菅平高原を経由して須坂市のふれあい健康センター湯っ蔵んど(http://www.yukkuland.jp/index.php)で遊んできました。残雪が残る中を走って桜や草花が満開で大変楽しい2日間でした。
夕食のステーキも大変美味しくありがとうございました。
和室も大変良かったです。
本当に大変安い価格でお世話になりありがとうございました。
限られた私のお小遣いの中で休日の旅行を毎週楽しんでいます。そんな事情でお金を出せないのに大変素晴らしいお部屋や食事からサービスに至るまで提供していただきまして本当に恐縮しております。
今回は長野の上山田温泉に1泊してから2泊目に利用させていただきました。
私は日帰り温泉めぐりが趣味で今回はあぐりの湯こもろやびんぐし湯さん館や十福の湯を利用してきました。意外と長野県のそれらの施設はキキさんから大変近く、その他にも素晴らしい温泉施設や観光地が多いところです。
まだまだ、行きたいところがたくさんありますので今後も利用したいと思いました。
無線ランが使えれば良かったのですけど使えませんでした。
無線ランが使えればメールを使った仕事ができるので良いのですけどいかがでしょうか?
前回利用した時に比べても掃除は行き届いていて絵もたくさんになり、食事も前回にも増して大変美味しかったです。本当に努力されていて凄いなと感心させられました。