ペンションの方のせいではありません
直前プランでお世話になりました。子供向けのビデオがあったり、子供の遊ぶおもちゃやゲーム類等もあって家族連れにはありがたかったです。しかし、夕食で私達としては静かにしていたにもかかわらず、老カップルの男性にうちの子供が「静かにしろ」と怒鳴られ、とても困惑しました。楽しく食事する雰囲気を奪われてしまいました。このことは、ペンションの方のせいではありませんが、とても残念でした。
楽しい経験になったキャンピングカー宿泊
以前に一度利用したことのあるペンションが存在する北軽井沢のキャベツ畑の中にぽつんとあるペンション村の1軒。トクーを見ていて、このペンションにアメリカから輸入した大型のキャンピングカーを宿泊部屋として利用していると知って、一度キャンピングカーなるものを味わってみたいのと、草津・万座温泉三昧するための宿泊先として選択。
以前に同じペンション村の別のペンションを利用したときは場所が分かりにくかったが、今回は迷うことなく到着。キキはペンション村の一番奥にあり、ペンション本体の入り口手前にそのキャンピングカーが鎮座。外見からはそれほど大きく見えないのだが、中に入ると、ツインベッドの部屋2つに真ん中に4人がけの食卓やソファーなどがあるリビング、そして洗面所などがあり、かなりの広さ。全体では50平米ぐらいか。作り付けの家具なども木製のかなりしっかりしたもので、ちょっとゴージャスな気分に。ただ、シャワーが壊れていて湯が出ないし、トイレも基本的には使用しない方が良いなど欠点も。しかし、風呂や最新のシャワートイレなどは本館で使えるし、問題はなし。食事も本館の奇麗なレストランで。メインがハンバーグの夕食も生ハムとチーズの前菜から始まり、ケーキとコーヒに至るまでおいしく、朝食は6種類の果物、ミルク、ヨーグルトなどなかなかいい。館内にはオーナー夫人が書いた絵画が多数飾られ、ギャラリー風に。
全体的にかなり満足度の高いペンション。キャンピングカー宿泊は一度体験する価値あり。
ただ、今回は夕食時に子連れの1組がかなり質が悪く気分悪かったのが唯一の欠点。夕食時にうるさく動き回る馬鹿ガキを注意することなく両親が放置。我慢ならず、食事中は動き回らないように子供に注意したら、下品極まるアホ丸出しの両親が逆切れした。自分たちの子供のしつけも満足に出来ないこの手の馬鹿親が、子供を注意されて、反対に注意した他人に怒るという最低の行動なのだが、この種の馬鹿がキキのような品のあるペンションを利用してほしくない。
噂どおりの素敵なペンション
群馬近辺の温泉巡りをメインとした観光の拠点として利用しました。
クチコミの評判が良かったので期待していましたが、期待以上でした。
【お部屋】2名用洋室はダブルベッドで一杯で少し狭く感じました。
【施設・設備】アトリエペンションのとおりあちこち絵画で一杯です。
オーナーのペンションに対するこだわりが感じられます。
とにかく掃除が行き届いており、キレイなペンションでした。
【対応】オーナー夫妻も娘さんもニコニコしていて気持ちよかったです。
チェックアウトのときは玄関で見送ってくださいました。
【食事】夕食は前菜から始まってハンバーグまですべて作りたてで暖かく、
とても美味しかったです。デザートにケーキも出てきました。
ゆったりと時間を掛けて次々と料理が出てきましたが、一人だったので
ちょっと手持ちぶさとなってしまいました。
朝食はフルーツ沢山と焼きたてのパンでしたが、パン2個では足りなかったので
追加ができればよいと思いました。
また朝食が8:30からと割と遅いので、観光を考えればもう少し早い時間から
朝食を取れればと思います。
【お風呂】大きくはないですが、貸切で24H入れるお風呂でよかったです。
クチコミのとおり木の蓋は長さが変則で重く男性でも外しにくかったです。
【眺望】2Fの部屋からも浅間山がよく見えました。
【環境】観光するところは特にないですが、自然が一杯です。
【総合】大満足です。部屋の自由帳を見るとリピータが多いのもうなずけます。
今度は四阿山に登るときにまた泊まりたいと思います。