5
/5
ふくスまマリーンズ
様
2004年11月
懐かしいものを想い出させる宿
【部屋】ごく普通の和室で、一昔前の学生アパートという感じです。私はそういう世代なので懐かしく思いました。清潔感がありました。真冬は一抹の不安があります。
【対応】一対一のオトナの対応、という感じです。ものすごく丁寧というわけではありませんが、客としての礼儀をきちんとしていれば、悪くはないと思います。
【食事】野菜多めの家庭料理。薄味でも濃いめでもなく旨いです。メシがもすこし欲しかったです。
【風呂】一人で入るには必要充分です。さすが会津でお湯がなめらか。気持ちいいです。
【眺望】フツーの住宅地のそれです。カキがジャラジャラなっていたのが印象的でした。
【環境】道がわかりづらい訳ではなく、それでいて静かです。
【総合評価】個別評価は4が多いのと矛盾していますが、バリューフォーマネーからみれば、充分注目すべき宿と思います。
感想文
この宿のウリはある意味オーナーです。最初他の投稿をナナメ読みして、「フクヨカなおばあさんが、ようこそいらっしゃいましたと出迎えるオフクロの宿」などと勝手に想像しましたが、良くも悪くも裏切られました。「一昔前どこにでもいた子供にとってはコワイおばさん」といったところでしょうか。ここらへん会津の「ならぬものはならぬ」の精神を感じます。ま別に客としての分をわきまえればどってことないですが。
会津の人は口が重いなんていいますが、ここに関してはウソで、まぁよくしゃべります。ただ話の中でこちらが鼻ヅラを引きずり回されるというわけでもなく、微妙にカラクチで話題が豊富で、下手なエッセイを読んでいるより余程楽しめます。弊害としてはメシを喰う時間がやたら伸びてしまったところでしょうか。酒の出ない呑み屋みたいなもんで、印象的でした。また行ってみたいと思います。
5
/5
尾張藩
様
2004年9月
楽しい宿でした。
とても楽しい、お母さんがいらして笑いの多い食事が出来て良かったです。また、ぜひ泊まりたい宿です。周辺の雰囲気も、風情があり、落ち着けて良い場所だと思いました。
3
/5
あしゃ
様
2004年8月
二泊朝晩付きで7000円!
「慶山入口」というバス停から徒歩1分くらいで、交通の便がよかった。また、宿のすぐ近くに「御薬園」という観光スポットもあるし結構良い感じでした。
旅館の方の話によると金~日あたりが暇と言われてたので、そのあたりに泊まりに行く人は更に安く泊まれるチャンスかも。
30
31
32
33
34
35
36
37
38
【対応】一対一のオトナの対応、という感じです。ものすごく丁寧というわけではありませんが、客としての礼儀をきちんとしていれば、悪くはないと思います。
【食事】野菜多めの家庭料理。薄味でも濃いめでもなく旨いです。メシがもすこし欲しかったです。
【風呂】一人で入るには必要充分です。さすが会津でお湯がなめらか。気持ちいいです。
【眺望】フツーの住宅地のそれです。カキがジャラジャラなっていたのが印象的でした。
【環境】道がわかりづらい訳ではなく、それでいて静かです。
【総合評価】個別評価は4が多いのと矛盾していますが、バリューフォーマネーからみれば、充分注目すべき宿と思います。
感想文
この宿のウリはある意味オーナーです。最初他の投稿をナナメ読みして、「フクヨカなおばあさんが、ようこそいらっしゃいましたと出迎えるオフクロの宿」などと勝手に想像しましたが、良くも悪くも裏切られました。「一昔前どこにでもいた子供にとってはコワイおばさん」といったところでしょうか。ここらへん会津の「ならぬものはならぬ」の精神を感じます。ま別に客としての分をわきまえればどってことないですが。
会津の人は口が重いなんていいますが、ここに関してはウソで、まぁよくしゃべります。ただ話の中でこちらが鼻ヅラを引きずり回されるというわけでもなく、微妙にカラクチで話題が豊富で、下手なエッセイを読んでいるより余程楽しめます。弊害としてはメシを喰う時間がやたら伸びてしまったところでしょうか。酒の出ない呑み屋みたいなもんで、印象的でした。また行ってみたいと思います。
旅館の方の話によると金~日あたりが暇と言われてたので、そのあたりに泊まりに行く人は更に安く泊まれるチャンスかも。