5
/5
しゅうくん
様
2004年6月
外観は古めですが玄関を入るとワンちゃん
外観は古めですが玄関を入るとワンちゃん猫ちゃんの出迎えがあります。・部屋は和室で他の書き込み者と同様の評価ですが、お茶とお菓子のサービスもあります。2泊目はおかみさんと話に花が咲いて、遅くまで飲んでいたのですが、部屋に「ポカリスエット」が置いてあり、気配りが嬉しかったです!・食事は壁にお品書きが書いてります。おかみさんは現在も料理学校?に通い、工夫のある郷土料理を出してくれます。高級感はないのですが、素朴なおふくろの味でとても美味しかったです。・風呂の浴槽は狭めですが、洗い場は広めでシャワーの湯量が問題ありません。トイレは男女共用のちょっと小さめで、大柄な私にとってはちょっと大変でした。 ここは、ほんとにおかみさんが楽しくて、食事も一つのテーブルで他のお客さんと一緒にワイワイ話ししながらする感じになってます。 初日は夜遅めに到着したのですが、すでに宿泊中のお客さん2組で宴会?をして盛りあがってました。(Sさん次の日もお酒が残っていたようですが大丈夫でしたか?) 次の日はおかみさんだけでしたが、結局話に夢中になって、気がついたら遅くなってしまっていたという感じでした。 最終日の行程が未定だったのですが、私達が寝静まった後、おかみさんがインターネットで色々調べてくれたおかげで、格安のツアーを利用して「大内宿」へ行くことが出来ました。 最後にこの宿は潔癖症(といっても古いだけで汚いわけではない)な方や、孤独を求める人には不向きだと思います。しかし、格安で美味しいものを求めている方や人とのふれあいを大事にしているかたにとっては、最高の思い出を作ることの出来る宿だと思います。 掲示板に書き込まれているほとんどの旅行者が、同じ気持ちになったと感じました。 おかみさん、また行くからよろしくね!
5
/5
まりりん
様
2004年5月
親しみやすい女将と食事は他の人たちと同じ
親しみやすい女将と食事は他の人たちと同じテーブルで取り一家団欒という感じだった モーニングコーヒーも美味しくいただいた
5
/5
kuni
様
2004年5月
宿に入ると、気さくなお母さんが明るく迎え
宿に入ると、気さくなお母さんが明るく迎えてくれてすぐに部屋に案内してくれました。部屋は和室の4.5畳ですが、1人なので充分リラックスできる空間でした。(部屋は6畳と4.5畳が2タイプあります)10数年前の学生時代を思い出せる部屋でした。建物は古いですが、TVやカーテンは新しく、綺麗に掃除が行き届いているので、私は居心地の良い宿と思っています。夕食は他の旅行者の方達といっしょに食卓を囲み、お母さんの雰囲気で、皆リラックスしていました。 会話も弾み 同時期に宿泊していた方と意気投合し、2日目に旅の途中まで同行したりするまで仲良くなれました。(お世話になりました!!)今回は2泊3日の旅を楽しませて頂き 大変心に残る滞在が出来ました。 また、必ず泊まりに来ますからその時も楽しくやりましょう!!色々とお世話になりました。
33
34
35
36
37
38
39
40
41