2
/5
wassy
様
2005年1月
食事・温泉質のみ◎
1月連休で洋室に宿泊。皆さんのクチコミ情報とみのり荘HPで宿泊を決めました。
情報のおかげで覚悟は出来てはいましたが...ショックでした、今後たぶん宿泊することはないと思います。
宿HPで囲炉裏を強調していたので「夕飯は囲炉裏での食事かな」などと勝手に思い込んでいた為、普通の食事処だったのには複雑でした。でも、夕飯の量は食べきれないほどでした(朝は少なめ)。
施設の感想は...。内装はきれい。エレベーターが途中までしかなくほとんどが階段利用。洋室は半端じゃなく狭い。トイレ別。風呂にアメニティグッズなし、窓壊れ、浴槽深い。
(滞在型施設というからには、もう少し高齢者にもやさしい宿の造りが良いかと思う。)
一人1万円は...評価からすると高い気がしました。
4
/5
いち
様
2005年1月
絶品の湯
本物の下呂の湯を知りたくて「みのり荘」にしました。間違いありません。何度でも行きたい宿です。下呂の湯はやはり日本三名泉と言われるだけあります。途中から階段を上らなければなりませんが部屋から下呂の街が一望でき満足でした。中浴場と大浴場がありどちらも素晴らしく、まったりすべすべの湯が肌に驚くほどなじみます。湯の個性は中浴場の方があり、湯口ではほんのり硫黄臭がします。源泉掛け流しとのことですが大浴場の浴槽内には小さな排出口があり行政指導のせいかほんの微量の塩素投入しているかも知れません。しかし湯の変質はありません。さらに、トクープランの食事は期待できません(但し一般にはいろり端で食事できるプランあり)が、それを差し引いてもかなりの満足度です。同系列の「アルメリア」や「紅葉館」の風呂も楽しめる点も評価大。いつまでもこの湯を守って欲しく思います。
4
/5
よっちゃん
様
2004年12月
お風呂良かったです!
彼女は下呂温泉には3回ほど行ったことがあるのですが私ははじめての下呂温泉に大変満足しています。
リーズナブルな値段で食事はたいへんおいしく量も多くたいへん満足しました。食堂のおばちゃん達にも明るく振舞って頂きとても嬉しかったです。
部屋は洋室でベッドスペースしかなく狭かったので不満でしたが眺めが良いお部屋を取っていただいたのでその点ではたいへん感謝しております。
お風呂は大変満足しました。中浴場と大浴場で泉質が違うのも気に入った点の一つです。
温かい笑顔で送られまして気持ちよくみのり荘をあとにすることができました。大変ありがとうございました。
80
81
82
83
84
85
86
87
88
情報のおかげで覚悟は出来てはいましたが...ショックでした、今後たぶん宿泊することはないと思います。
宿HPで囲炉裏を強調していたので「夕飯は囲炉裏での食事かな」などと勝手に思い込んでいた為、普通の食事処だったのには複雑でした。でも、夕飯の量は食べきれないほどでした(朝は少なめ)。
施設の感想は...。内装はきれい。エレベーターが途中までしかなくほとんどが階段利用。洋室は半端じゃなく狭い。トイレ別。風呂にアメニティグッズなし、窓壊れ、浴槽深い。
(滞在型施設というからには、もう少し高齢者にもやさしい宿の造りが良いかと思う。)
一人1万円は...評価からすると高い気がしました。
リーズナブルな値段で食事はたいへんおいしく量も多くたいへん満足しました。食堂のおばちゃん達にも明るく振舞って頂きとても嬉しかったです。
部屋は洋室でベッドスペースしかなく狭かったので不満でしたが眺めが良いお部屋を取っていただいたのでその点ではたいへん感謝しております。
お風呂は大変満足しました。中浴場と大浴場で泉質が違うのも気に入った点の一つです。
温かい笑顔で送られまして気持ちよくみのり荘をあとにすることができました。大変ありがとうございました。