やっぱ いいわぁ~♪
今回は娘の湖畔合宿の日程に合せ、久々に夫婦で下呂温泉へ!
車で2時間ちょっとのドライブ。新緑が眩しく森林浴を兼ねながら下呂へ到着。下呂温泉は数々のホテル・旅館があり色々な所を利用しましたが「みのり荘」さんのお湯は最高!(半端じゃなくツルツルです)
しかも、考えられないほどリーズナブル!食べきれないくらいのお夕食(今回は鳥すき焼と山菜&あさりのおうどん、天ぷら・刺身など数々のお料理)も美味しく、満足満足♪
スタッフの方も気持ちよく対応して下さり、レストランでも「お母さん」のようにお世話してくれました。ありがとうございました!
心も体も満たしてくれる「みのり荘」さん。またお邪魔しますね!
あこがれの下呂
東京からはなんとも行きにくい場所。高速道路を300キロ以上走った上に最寄のインターからは50キロ以上離れてるし、電車だと新幹線を利用しても時間がかかりすぎて大変・・・。そんなわけで、初めて下呂に行きたいと思ったあの頃から15年以上が経ってしまっていました。
いい時代になったもので、4時間以上の道中も、ヨメと息子らはDVD鑑賞に浸ったり昼寝したりとリラックス。文句のひとつも言われないまま、憧れの地・岐阜県に到着。渓流のルアーフィッシングも好きな自分にとって、聞き覚えのある名の川があちこちから姿を現わす喜び。後半とは言えゴールデンウィークとは思えない程快適に流れる街道。リフレッシュとはかく在りたいものだ・・・と、到着前から既に幸せに満ちていました。
予定よりやや遅れてみのり荘に到着。あらかじめメールで詳細を伝えていたことも手伝ってか、スタッフの対応もとても気持ちのいいものでした。(トクーの感想を読んでかなり心配してたのですが。)2人の子供のために広めの部屋をあてがってもらったり、食事にも気を遣ってもらったり。2泊目にアルメリアの風呂を利用した際も、とてもスムーズに入浴できました。そしてみのり荘自慢の温泉にはヨメも大喜び!帰宅してからもつるつるお肌を自慢してます。
確かに周辺にレジャー施設などはなかったけれど、子供たちはまた連れてってと連日のアンコール。憧れの下呂、私を裏切りませんでした。次は何年後か?でもまた行きます!
温泉はは優
建物が古いのは致し方がないが、部屋は2つのベッドで一杯となっており荷物を置いて広げるスペースも無い。ドアなしクローゼットにお茶、電気ポットが同居しておりまた、電気スタンドも破損(電気は点いたが首が曲がっている)スタッフに状況説明するも対応なし。GWで需要過多とは言え、客を受け入れる以上事前に点検、配慮が必要と思う。温泉のお湯はベターでした。