5
/5
rca
様
2004年3月
東名沼津インターから距離的には近いのです
東名沼津インターから距離的には近いのですが、日曜日で道が混んでいたせいか予想以上に時間が掛かってしまいました。ホテルは通りに面しているのですが、少し解りずらく、近くから電話で案内してもらいました。ホテルの前でホテル名の確認をしていると「電話した方ですよね?」と出てきてくれました。ホテルは写真の印象と違い少し小さかったですが、従業員の対応や雰囲気など非常に良かったです。部屋や廊下に絵が飾ってあるのですが、ほのぼのとした絵で心が和みました。食事も適量で暖かい物は暖かく、冷たい物は冷たくと、とてもおいしく、二流旅館の高いだけの料理とは比べものになりません。部屋はセミダブルの部屋だったのですが、正直、普通体型の人では狭いです。一人1500円アップになってしまいましたが、ツインルームに変更して頂きました。露天風呂は古い船を浴槽に使っているのですが、釘が出ている所などがあり、正直お風呂目当てではガッカリするかもしれません。あと、壁が少し薄いのか大きな声でしゃべっていたのか解りませんが、隣の部屋の話し声が聞こえるときがありました。温泉宿の感覚で行くホテルではありませんが、伊豆へ泊まりで遊びに行くと言う感覚であれば最高のホテルかもしれません。食事と絵はお気に入りになりました。
5
/5
しーやん
様
2004年3月
いつもはビジネスホテルなど利用していまし
いつもはビジネスホテルなど利用していましたが、値段も彼と二人で泊まり二食付きで普段と変わらないので、いわゆる”試し”で泊まってみる?という感覚で予約しました。地元でゆっくりしようか?というのが目的でしたので、旅行というより感覚、気分をたのしんできました。金額は二人で総額一万二千円くらい。普通のビジネスホテルで朝食がよくてつくぐらいの値段でしたので、期待はあまりしていませんでした。しかしチェックインの時(フロントの女性が笑顔が素敵な感じのいい方で)、お部屋を一人千円プラスで広い部屋に移れると案内していただき、彼が遅れてくるので一人でチェックインした私は、決められず困っているとお部屋を見て決めてみます?とフォローしてくれて(大変ありがたかったです。)気持ちの良い対応をしていただきました。結局予約どおりのお部屋にしたのですが、お部屋はビジネスホテルを少し広くした感じでした。(いちばん安い部屋でしたので(笑))バストイレ付でしたので、よかったです。少し暗く感じたのですが、私たちにはちょうど良かったです。次にお料理ですが、イタリア料理コース。彼はコース料理が苦手なんですが、そんな事気にしてないかのように、「うまい!」を連発でした。嫌いな「きのこ類」も先に言ってあったためか、使われてなく気にせず堪能できました。他のお客さんも(レストランでの食事)、「感動したわー。本当にごちそうさま」と言ってました。お風呂は貸しきりの露天風呂でした。欲を言えば内風呂もあったらよかったです。長くなっちゃいましたが、彼曰く、「安すぎて申し訳なく感じた、もっとお金を出す価値はある」ホテルだそうです。料理が大変気に入ったようでずっと言ってました。(笑)わたしも満足でした。
5
/5
ジュン
様
2004年3月
今回、初めて伊豆半島を一周する上で、料理
今回、初めて伊豆半島を一周する上で、料理が上手く値段もまずまずということでトクーを利用させていただきました。河津桜と稲取温泉の雛のつるし飾りを見た後、今井浜のカントリーインリトルウッズで宿泊し、石廊崎から西伊豆をまわり駿河湾をはさんで富士がくっきりと見えた恋人岬を回り、アクアサンタに最終宿泊、お陰さまで、とても眼も、口も、財布も満足のいく旅ができました。6時ごろ街中のレストランに入るという感じでチェックイン。5百円アップでツインの部屋にグレードアップ。小奇麗な部屋でまずまずの広さとベランダもあり落ち着けた。ただし泊り客が壊したのかランプのシェードが穴が開いたままになっており、其れほど気にならなかったが、取り替えておいて欲しいと思った。早速木舟の露天風呂に入る。月が輝いていて星を眺めながらの温泉は湯ったりとする。楽しみにしていた食事は、雰囲気・味とも申し分ない。特にスパゲッティは本場の味にひけをとらない。食後のデザートはケーキの盛り合わせで超満腹。私の量からすれば、シャーベットの方が望ましい。チェックアウト時も事務的な挨拶でなく気持ちよく出発できました。また宿泊したいと思うのでデザートはシャーベットの選択肢もあったらいいなと思う。とは言えとても満足しました。
69
70
71
72
73
74
75
76
77