4
/5
lovetravel
様
2007年5月
直前最安値プラン
千葉に行くなら!
いごごちの良い素敵なお宿でした。
5
/5
きんぎょ
様
2007年5月
直前最安値プラン
ここの評価どおり♪
誕生日記念に房総旅行したんですが、ここに泊まって本当によかった!
評価がよすぎただけに、逆に期待しすぎでマイナスが見えちゃったら…と心配もしてましたが、全くその必要はなかったようで。
ご主人がとっても優しく、ほんとうにリラックスできる宿泊でした。
突然の変更にも対応くださって、おいしい食事をありがとうございました。
評価はちょっと厳しくさせてもらいました…
お部屋は、壁のシミ??が気になってしまったのと、
お食事はちょっと量が多かった。。食べきれなくて逆に申し訳なかったです。。
こどもの日だったので、柏餅と菖蒲湯のお心遣いにはあったかい気持ちになりました♪
またおじゃまさせていただこうと思います★
5
/5
太郎
様
2007年5月
太陽の船 素泊りプラン
心地よい宿
5月5日、6日の2日間の宿泊でした。とにかく心地のよい2日間でした。
マザー牧場で楽しんだ後での8時近い到着ながら、「気にせず、ゆっくりしてください。」とのありがたい言葉に甘えて、ほぼ地物尽くしの美味しい夕食をゆっくりと堪能させていただきました。(特に金目鯛の刺身と小あじの素揚げが美味しかったです。夕食はオーナーの細君が作ってくれています。)乳幼児を3人も連れたうるさい家族のために用意してくださった、お庭と海が臨める窓際の特等席(指定席―「子ども用のいすはないんですよ」と恐縮しながら、オーナーがテーブルの片側が出窓下の腰掛けになっている場所を勧めてくれた)で・・・・・・。子どもの日ということで、柏餅が出されたり、お風呂が菖蒲湯になっていたり、食事の度にフリードリンクとして麦茶、りんごジュース、オレンジジュース(加えて朝食時には牛乳も)が用意されていたり、6日の宿泊は我々だけだったので、食堂の大画面液晶テレビ(?)で、子どもがたまたま持っていったアニメ映画のDVDを見せてもらったり、子どもがオーナーに遊んでもらったり・・・・・・、と数え切れないほどのご配慮、お気遣いを我々家族のためにいただき、本当にありがたかったです。これらの配慮、気遣いが、「何かあれば、何でも言ってください。(・・・・・・)まだ分からないことだらけです。指摘してもらって少しずつ改善しています。」と言う若手オーナー(このGWで新オーナーとして1周年と言う)の謙虚さとさりげなさと相俟って、とても心地よく感じられ、とても心地よく2日間を過ごせました。
生憎の天気で宿泊中には見れなかったのですが、晴れたときに見られる満天の星空は、10分も眺めていると流れ星も見られるとか(オーナー弁)。すぐ目の前にも海水浴場があるけれど、隣の海水浴場はもっと広く遠浅で子どもたちも楽しめるとか(オーナーの細君弁)。道の駅とみうらの向かい側の元気倶楽部では足湯、夏には人形劇祭りが楽しめる、大房岬は国定公園になっていて、磯遊びも楽しめる穴場だとか(道の駅の販売員のおばさま弁)。
オーナー夫妻の心地よいもてなしをまた受けに、そして、楽しみ尽くしていない周辺の自然、遊びスポットを訪ねに、また夏に泊まりに行きたいねと家族みんなで話しています。
14
15
16
17
18
19
20
21
22
評価がよすぎただけに、逆に期待しすぎでマイナスが見えちゃったら…と心配もしてましたが、全くその必要はなかったようで。
ご主人がとっても優しく、ほんとうにリラックスできる宿泊でした。
突然の変更にも対応くださって、おいしい食事をありがとうございました。
評価はちょっと厳しくさせてもらいました…
お部屋は、壁のシミ??が気になってしまったのと、
お食事はちょっと量が多かった。。食べきれなくて逆に申し訳なかったです。。
こどもの日だったので、柏餅と菖蒲湯のお心遣いにはあったかい気持ちになりました♪
またおじゃまさせていただこうと思います★
マザー牧場で楽しんだ後での8時近い到着ながら、「気にせず、ゆっくりしてください。」とのありがたい言葉に甘えて、ほぼ地物尽くしの美味しい夕食をゆっくりと堪能させていただきました。(特に金目鯛の刺身と小あじの素揚げが美味しかったです。夕食はオーナーの細君が作ってくれています。)乳幼児を3人も連れたうるさい家族のために用意してくださった、お庭と海が臨める窓際の特等席(指定席―「子ども用のいすはないんですよ」と恐縮しながら、オーナーがテーブルの片側が出窓下の腰掛けになっている場所を勧めてくれた)で・・・・・・。子どもの日ということで、柏餅が出されたり、お風呂が菖蒲湯になっていたり、食事の度にフリードリンクとして麦茶、りんごジュース、オレンジジュース(加えて朝食時には牛乳も)が用意されていたり、6日の宿泊は我々だけだったので、食堂の大画面液晶テレビ(?)で、子どもがたまたま持っていったアニメ映画のDVDを見せてもらったり、子どもがオーナーに遊んでもらったり・・・・・・、と数え切れないほどのご配慮、お気遣いを我々家族のためにいただき、本当にありがたかったです。これらの配慮、気遣いが、「何かあれば、何でも言ってください。(・・・・・・)まだ分からないことだらけです。指摘してもらって少しずつ改善しています。」と言う若手オーナー(このGWで新オーナーとして1周年と言う)の謙虚さとさりげなさと相俟って、とても心地よく感じられ、とても心地よく2日間を過ごせました。
生憎の天気で宿泊中には見れなかったのですが、晴れたときに見られる満天の星空は、10分も眺めていると流れ星も見られるとか(オーナー弁)。すぐ目の前にも海水浴場があるけれど、隣の海水浴場はもっと広く遠浅で子どもたちも楽しめるとか(オーナーの細君弁)。道の駅とみうらの向かい側の元気倶楽部では足湯、夏には人形劇祭りが楽しめる、大房岬は国定公園になっていて、磯遊びも楽しめる穴場だとか(道の駅の販売員のおばさま弁)。
オーナー夫妻の心地よいもてなしをまた受けに、そして、楽しみ尽くしていない周辺の自然、遊びスポットを訪ねに、また夏に泊まりに行きたいねと家族みんなで話しています。