子供の「スキーがしたい」「雪合戦をした
 子供の「スキーがしたい」「雪合戦をしたい」という強い声に負けて、クリスマス、正月と出費が多かったにもかかわらず、1泊でスキー場にいくことになりました。 とはいうものの、3連休の1週間前で宿が取れて、なおかつ、満足度が高い(料理がうまくて安くて、安らげる)宿が早々見つかるとは思われず、今回もトクーさんの情報を当てにして、探すこと2時間、ようやく幸の鳥産にめぐり合ったというわけです。 快晴のスキーを堪能した後、宿に4時30分ころつくと奥様に、元気に愛想良く迎えてもらいました。また、自分たちが最も早く着いていたようで、一番早くお風呂に入れさせてもらいました。温泉ではありませんが、十分に暖まるお風呂でした。 食事は、自分の思い込みのせいですが、幸の鳥さんが“ペンション”とあったので、つい妻には「当然洋食が出るよ」と言ってしまった手前、鴨鍋を出されたときには、少々ばつが悪かったなーとの思いもありました。しかし、この鴨鍋には野菜やきのこしらたきがあふれんばかりに多く入れてあり、大変満足をいたしました。 お部屋や設備は一部年季が立っていたものの、清潔にされておりました。 全体としては、和風色の多く出ているペンションと考えたほうが間違いありません。今回の旅行は、ばたばたと計画いたしましたが、宿の奥様の気さくな人柄で、とても快適に過ごせ、大変満足しております。
日光のほうへ足を運び サル軍団を見に行っ
日光のほうへ足を運び サル軍団を見に行ったあと 軽井沢へまわる途中 こちらの宿を利用させてもらいました。宿についた際 オーナー夫妻で暖かく出迎えてくれました。 部屋は和室利用で TVくらいしかないですが広々してて子供たちははしゃいで走りまわってました。食事まえにお風呂をいただきましたが、家族風呂として利用させてもらいました。食事は 和食で川魚にハンバーグ・揚げ物・サラダと種類豊富で 特に川魚が臭みが全くなくておいしかったです。アットホームな感じでくつろげました。
家族4人で新潟でのJリ―グサッカ―観戦の
家族4人で新潟でのJリ―グサッカ―観戦の帰りに幸の鳥さんへ寄らせて頂きました。予約は当日朝の一発予約で値段も手頃ということで選ばせて頂きました。当日は4時半過ぎに宿へ到着。気さくな奥様が笑顔で迎えてくれました。早速和室の部屋に案内して頂きしばし休憩。その後家族貸切で風呂へ入らせて頂きました。洗い場がちょっと狭い感じは否めませんが上を見ればきりがありません。湯加減はまずまずで気持ち良く温まらせて頂きました。夕食は和洋折衷で川魚とハンバ―グがメイン料理でした。結構量も多く我々には満足出来る内容でした。部屋もまずまずで4人家族が寄り添って寝るには丁度良い広さでした。周囲がペンション街の割に夜は静かで9時過ぎにはグッスリと眠りについてしましました。おかげで朝は6時過ぎには目が覚めて、7時前から周囲を散歩しました。まだ紅葉には早いのですが一部色付いた葉や落ち葉、晴れた青空と澄んだ空気でついつい30分以上も散策してしまいました。朝食は和食で結構な種類のおかずがあり、散歩の後でお腹が空いた私は当然ご飯のお替りを頂きました。大人はコ―ヒ―とお茶、子供には牛乳とヤクルトを頂いたあたりは奥様の気遣いが伝わってきました。帰りはりんご狩りをしたいと話せば知り合いの農家を紹介頂き、有り難く寄らせて頂きました。お土産を含めて2つの籠一杯に取ったのですが、お土産に売り物にはならないのだけどと言いながら頂いた2つの籠以上のお土産のりんごもすごく甘くて美味しかったですよ。これからしばらくはリンゴを食べる毎日です。宿の奥様は本当に元気で気さくな方で、夕夜と朝食の後には予想外にもサッカ―談義に花が咲き、楽しい一時を過ごさせて頂きました。今度また、ゆっくりと談義しましょうね!お世話になりました。結構こじんまりしていて結構気に入りました。