お世話になりました
直前特価になるのを待って予約したのでお得に宿泊出来ました。紹介されている露天風呂の写真はとても魅力に感じましたし、バイキングだというので、他にも候補に合った他の宿もあったのですが、迷いながらもこちらに泊めてもらうことに・・・。みなさんのレビューも参考にしながら、総合評価の4.0前後をどうとったらいいのか少し迷いながらも、泊まってはじめて納得できた内容でした。接客は、特に悪く感じずまぁ普通・・でしょうか。部屋が和洋室と和室のみの部屋があったのに慌てて予約して和洋室にしてしまい、失敗だったな、、と。まず部屋に入って、ベッドカバーが破けているのが目につき(2つとも・・・)、もう一つは和室に一つ布団がすでにひかれていて、中途半端な部屋(!?)に感じた。洋室なら椅子が置かれていてもいいような・・・。和室14畳を選ぶべきだった。。。掃除は行き届いているようだったけど、トイレに入ってちょっと残念。。見えるところはいいけど、中に入って扉を閉めたら目の前の壁が何か飛び散ったあとのようなシミがいっぱい(思わず不快感を感じた)前に使用した人が汚したのかわからないが壁も掃除しておいて欲しい・・。多分、掃除をするときには扉を開けた状態だと思うので、その扉の裏側になるので気付かなかったのだと思うが、使用する人には目についてしまう場所。それと、洋室部分のベッドの横にあるふすまというか、壁にも同じようになにか飛び散ったようなシミが・・・。寝返りしてそっち側を向かないように気をつけた。部屋から見える景色も残念。。
食事は、まぁ質的に普通かな。バイキングに慣れている人にとって種類は少なめだと思う。やはり、ジュースやアイス、食後のコーヒーなど置かれていないのは今の価格では、カットされているような気もする。特に印象に残るほど美味しいと感じるものもなかった。あえて言うなら野菜(トマトやサラダ)が新鮮。ご飯が美味しく感じた。
一番楽しみにしていたお風呂ですが、宿について直行。夜景こそ見えないが、そこそこ気持ちいい。また夜景の見える時間帯に入ろうとすると、人がいっぱいいて泣く泣くはいるのをあきらめ、内風呂へ。ガラガラの貸し切りになるほど落差がある。やっぱり、夏休みはどこもこんな感じなんだろうけど、すいている期間に利用したほうがいいかも。そうじゃなきゃ、ここの宿を利用する意味がなくなる・・・。
お風呂の評価は確かに高い。ただ、それを除くと評価が下がってしまう。。
それが4前後という数字に、とても納得した。
気になる宿だったので一度は泊まってみるのもいいと思った。お風呂目的で行くにはいい宿ではないでしょうか。
前日予約間に合いました
お盆休みで何処か行かにゃと思い 何とか間に合い予約!!
マウンテンバイクのレンタルをお願いしようとフロントに相談したのですが今はやっていないとのこと 残念でした
風呂は内風呂と外風呂が別れており、外風呂はまあまあの景色
食事は夕朝ともバイキング
長野の地元の献立が色々出ていました。
コスト・パフォーマンス最高です
安価でしたので期待していませんでしたが、とても満足しました。
【部屋】和室14畳で非常に広いです。洗面所、トイレ、室内風呂、すべて清掃が行き届いています。洗面所は、広くて使いやすいです。
【対応】クチコミでは、あまり良くない書き込みがありましたが、ごく普通に感じました。
【食事】夕食、朝食ともバイキングですが、品数、内容ともに満足しました。自家栽培のトマト、きゅうりが美味しかったです。特に黄色のプチトマトが甘くておいしかったです。
【風呂】泉質は、弱アルカリ性で肌がツルツルになります。露天風呂は別の建物で、22:00までです。朝は入れません。
【眺望】山側でしたが、あまり気になりませんでした。街側はとても景色が良いと思います。
【環境】周りにあまり建物がないので、とても静かです。
【総合】非常に満足です。