3
/5
信濃の国温泉観光協議会
様
2004年11月
木島平村村営施設
宿の正式名称は青少年研修交流施設パノラマランド木島平と言うそうです。村営の施設です。エントランスへのアプローチや駐車場から見た建物の感じは寂びれた感じがしますが、その割りには館内はリゾートホテル風です。ただ、日帰りの地元民利用者が多く地区の活性センターっぽい雰囲気がありますが、賑やかな感じなので問題無いと思います。部屋は眺望の良い側ではなく駐車場とシーズンオフの閑散としたゲレンデが見えるお部屋でした。万座温泉ホテルのゆけむり荘と似たお部屋です。お風呂は、トクーの情報には温泉有りとなっていましたので期待していたんですが、温泉を使っている浴槽は露天風呂のみで内風呂の大浴場やクアゾーンは井戸水の循環・塩素殺菌のお風呂でした。塩素臭がかなりきつく長湯はオススメできません。露天は成分が濃く舐めてみると塩化物を多量に含んでいるので塩辛いです。しかも高張泉で湯当たりしそうでしたのでシャワーで洗い流しました。ただ、高張泉は非常に珍しいです。まさか、こんな近くに高張泉があるとは驚きでした。露天のみの利用なら再度訪れてもいいですね。食事は、これといった特色は無いようでしたが、公営の施設の割りには美味しかったです。別注で頼んだワインも美味しかった。食事中に鬼島太鼓というアトラクションがありますが、これは大いに圧倒され感動しました。東京国際和太鼓コンテスト一般の部で最優秀グランプリに輝いた方々です。一見の価値はあります。細かい事ですが、各階エレベーターホールに飲料の自販機が置かれ最下階には氷菓子の自販機もあります。インターネットのできるパソコンも置かれているので各種検索やオンラインゲームもでき、全天候型温水プールもあるので充分楽しめます。
4
/5
mnlocky
様
2004年11月
長野の穴場
オフ シーズンでもあり一人締めの大浴場、ジャグジィ風呂 大変得した感じがしました。又、想像以上の食事でしたし もう一度行ってみたい穴場かな,
5
/5
いかっち
様
2004年11月
この価格では最高です。
以前宿泊したことがありますが、外装もお化粧済みで、部屋の畳も新しくなっていました。きれいで、広くてこの価格でなら言うことありません。宿泊前にHPで献立を見たところ苦手なものが会ったので、無理を承知で変更をお願いしましたら、安価でとめていただくのにちゃんと違うものを用意してくださいました。子供用の食器を夕食時は用意していただけたのですが、朝食時にお願いしたら、大人用のどんぶりのようなプラ茶碗をひとつ渡されました。これだと子供が持つことも、深すぎて自分で中身をみることも出来ないので朝食時も夕食時と同じ物を課していただけるととても便利かなとおもいました。が、食事は量がとても多いです。女性なら満腹間違いないです。価格を考えたら言うことありません。お風呂も毎日午前9時から10時までを清掃時間としてられるだけあって、24時間入浴可能な浴場より、きれいでうれしかったです。部屋からの眺望ですが、駐車場側でいいとはいえませんが、価格的に考えてそんなことはどうでもいいなと思えるほどその他がいいです。また宿泊させていただきたいです。
208
209
210
211
212
213
214
215
216