4
/5
あきこ
様
2003年4月
両親との3人で、1泊しました。四国旅行か
両親との3人で、1泊しました。四国旅行からの帰り道の宿として、こちらに宿泊しました。仙台から出発しての1週間の旅行予定でしたが、旅行中出会う人もみんな優しく親切で、楽しい旅行になりました。お食事も美味しいものばかりで、四国や神戸が好きになりました!。また是非伺いたいです。四国から淡路大橋を渡り、神戸へ。異人館を覗いて、中華街で夕食をとり、地下街でコーヒーを飲んでから、ホテルへ向かいました。六甲を登り始めたあたりから、嫌な予感はしていましたが、すごい霧!視界が殆どない状態で、運転が怖かったです。ホテルはとても立派で、お部屋もキレイ。さすがといった感じでした。しかし、期待の景色は、窓を開けても一面の霧しか見えず。(路線バスも霧のため運休という事でした。)とても残念です・・・。夜9時頃のチェックインでの素泊まりだった為、お部屋以外は何も見られずでした。売店の開く前に出発してしまったのですが、次回お世話になることがありましたら、今度はゆっくりと滞在したいと思います。
5
/5
hide_tk
様
2003年4月
トクーのプレミアム会員になり、一度利用し
トクーのプレミアム会員になり、一度利用してみようということで彼女と旅行を計画していたのですが、まずは近場で試してみようと思い、こちらのホテルに決めました。テーマとしてホールオブホールズ・高山植物園・フィールドアスレチックを巡る旅にしたんですが、なんと定休日でもないのにフィールドアスレチックがクローズに!一番楽しみにしていたのに・・いままで六甲山は夜景を見に行ったり神戸に行くのに利用していたので、なにがあるのかは解っていたのであまり計画を立てなかったのが失敗でした。やはり目的施設の情報は事前に調べておくほうが良かったです。残りのホールオブホールズ・高山植物園は期待どうりで非常に楽しめました。お部屋・施設・設備:旧舘ツインを利用しましたが、山間のホテルというイメージそのままの部屋でした。私にはちょっと部屋が狭く感じましたが、寝るには困りません。スタッフの対応:男性スタッフの方は元気なイメージでしたが、女性スタッフの元気が無いように感じました。笑顔が無いように思います。食事:素泊まりでしたので食事はありません。お風呂:ユニットバスで可もなく不可もなくといった感じです。宿・部屋からの眺望:2階でしたが夜景が見える部屋でラッキーと思ったんですが天気が悪く残念でした。六甲山は霧が多いので仕方ありません。周辺環境:六甲山フィールドアスレチックを楽しみに来たのですが、定休日でもないのにクローズしていて残念でした。費用対満足度:老舗ホテルにこの金額で泊まれることを考えれば非常に満足できます。評価の基準に迷いましたが、シティーホテルとしてなら良、リゾートホテルとしては普通といった感じです。車での移動で神戸観光や宝塚観劇の拠点にするにはこのホテルは最高だと思います。
4
/5
hiro
様
2003年2月
朝早めに起きて、レンタカーで淡路島から神
朝早めに起きて、レンタカーで淡路島から神戸までドライブしアウトレットで買い物。昼食、夕食は南京町で。一日神戸の町を満喫し(^o^)ホテルに向かいました。起きてみるとタイヤがパンクしていて交換作業が大変でした。(T_T)スタッフの雰囲気はとても親切でした。海側の部屋が取れたこともありホテルから見えた夜景はとてもきれいでした。朝は雪もちらつき幻想的な景色でした。また行きたいとおもいます
36
37
38
39
40
41
42
43
44