5
/5
宮本政道
様
2003年7月
久しぶりに子供抜きの夫婦2人旅で、神戸の
久しぶりに子供抜きの夫婦2人旅で、神戸の夜景を満喫しました。レトロな感じのホテルで、フロントの対応もよかったしバーから望む神戸の夜景が美しかった。
5
/5
Y・M
様
2003年7月
貫禄のある洋館のようなホテルで、古い歴史
貫禄のある洋館のようなホテルで、古い歴史を感じされてくれました。でも、施設は綺麗で、新しく、ホテルの方は親切でした。今度は夜景の見える部屋に泊まりたいです。
2
/5
ななん
様
2003年6月
今回の旅行のメインは有馬温泉の鼓々滝の蛍
今回の旅行のメインは有馬温泉の鼓々滝の蛍を見るのが目的でした。前回有馬温泉の「ミントリゾートインアリマ」に宿泊した為、今回は別な宿泊先がいいかなと思い、六甲山ホテルを選択しました。六甲の駅からホテルのバスが出てるとの事だったので待つこと20分。定刻通りにバス乗ることができました。ここのホテルの周りには本当に飲食店やスーパーなどなく、ホテルの中のレストランは二つ。ホテルの外に系列のレストランが二つ。バーが一つ。そのうち3つはコースメニューしかなく・・・・(4000-10000円)正直言ってファミリーレストランレベルの一つしかありません。スタッフの対応も良く無く、ちょっとがっかりしました。お部屋からの眺めは素晴らしいと思いますが、旧館でのお泊りはお勧めできません。お値段も安かったので当然だとは思いますが。また、山の為か夜は走り屋がバンバン来ました。外は車の騒音で夜遅くまでうるさいです。週末の利用だったので余計かもしれませんね。お部屋は清潔でしたが ベッドの時計は何度合わせてもどんどん進んでしまいました。壊れてましたね。。。もし、有馬温泉からチェックインに向かっていたら絶対にたどり着くことが出来ませんでした。私自身で確認しておくべきでしたが、ホテルの説明を信じていた・・・と少々困惑してしまいました。予約確認後、ホテルに電話をし旅行の日程を説明した上で、ケーブルカーの運行状況などを確認しました。対応してくださった女性は「22時までは運行してます」との事。有馬温泉からケーブルカーで上りホテルにチェックインしようと思ったのですが、時間的に余裕があったので先にチェックインする事にしました。チェックインした後、さて有馬温泉まで行こうかとケーブルカーの時刻表を見てびっくり・・・。有馬温泉までの往復してるケーブルカーは18時までの運行でした。宿泊先から移動する手段はバスかタクシー。バスも遅くまで運行してる路線はなく・・・・有馬温泉に行くのは諦めるしかありませんでした。また、レストランの閉店時間がものすごく早い。需要の問題もあると思いますが単品メニューの品揃えや営業時間など考慮して頂きたいと思いました。朝のホテルのバス運行も一時間に1本しかありません。事前にチェックしないと有料のバスに乗るしかなくなります。ご注意を。
33
34
35
36
37
38
39
40
41