2
/5
ピカ
様
2006年4月
★直前なら半額!★売り切り最安値プラン
お世話になりました が・・
お世話になりました。お風呂気持ちよかったです。露天も感じよく、楽しめました。
食事が自慢のようなので、期待してました。口コミも参考にして、ゆっくり食事を楽しむつもりでした。が、しかし・・・!ビール、冷酒を飲みながら舟盛りを食べていたら
「刺身が乾くから早く食べてください」と催促されました。言っておきますが、時間をかけて食べるほど量でてないし、美味しいもの好きでかなりいろいろ食べ歩きましたが、このようにいわれたの初めての事です。口コミで料理の出方が遅いとかかれたのでムキになってるのかしら・・と思いたくなるような。食べかけのお皿を2度もさげられそうになりました。1度は何も言わず持って行ったので、主人が制したら無言でお皿を顔の前に差し出し はい食べてって感じ・・・そのまま持っていったのです!他のテーブルでは、口コミにあるよう料理を待っていたり、お酒を飲まない子供に ご飯ものを先に持ってきて欲しいと言うお父さんが コース料理だからと断られたりしていて 食事の時間は楽しい雰囲気ではなかったかな・・お刺身の素材の良さは感じたけど、料理の感動は特になし。
露天の非常口の戸がさびついてて開きませんでした。
5
/5
黒ひょうママ
様
2006年3月
★直前なら半額!★売り切り最安値プラン
心もカラダも満腹でした!
前日まで、伊豆のどの旅館に泊まろうか、迷いに迷って決めました。静かな別荘地の中、海岸へも歩いて10分ほどでいける場所にあります。桜も満開で、あちこちに桜並木があり、お花見も楽しめました。小学生の2人の息子も、部屋の広さに大満足、温泉も広くはありませんでしたが、露天も楽しめ清潔なお風呂でした。夕食が一品ずつ丁寧に出されて、どれも新鮮で美味しいお料理の数々でしたが、スタートが6:45で、たっぷり2時間20分。10品はあったと思います。お腹は十分過ぎるくらいいっぱいでしたが、育ち盛りの男の子には、一皿ずつの間が少し辛い食事になってしまいました。もう少しテンポ良く出していただけると有難かったです。でも、この値段では、本当に申し訳ない感じでした。帰りに、おとなりに先月オープンしたばかりという、天然酵母のパン屋さんで、焼きたてのパンをいろいろ買って帰りました。こちらも焼きたてパンの味は最高でした。
4
/5
はちまき
様
2006年3月
★直前なら半額!★売り切り最安値プラン
1点を除きいいお宿でした
☆[部屋]
洋室は通常料金で考えると「狭い」という印象をもちました。
食事に力を入れていらっしゃるようなので、
建物全体のきれいさ、新しさ等を勘案すると妥当かもしれません。
テレビがベッドとベッドの間にありまして、
椅子に座って見る分には問題ありませんが、
ベッドに横になって見ると角度的に見づらく、目が疲れ、
体のあちこちが痛くなりました。
横になってテレビを見てはいけないということでしょうか。
他に置くところもなさそうなので、薄型テレビにして壁に極力近づけると
この件は解消できるかもしれません。
☆[対応]
全般としては丁寧に快く対応していただきました。
ただ1点予約時の対応については不満が残りました。
[総合]で詳細を述べます。
☆[食事]
出来たての暖かい食事を一品一品テーブルに持ってきてくださるので
とてもおいしかったです。
あえて言うならば、私たちの食事ペースにしては出てくるタイミングが
遅かったかなという程度です。他の部屋の方との兼ね合いもあるので
仕様がないですね。
☆[風呂]
浴場が全部で大小の2つ。時間を区切って男女の振り分けをして、
夜中は入口の札で空いていれば貸切できるシステムでした。
小さい方の浴場は脱衣場が2人くらいでいっぱいになる大きさで、
洗い場も2人分、湯船につかればもっと入れるかなくらいのスペースでした。
うまくずれて入ればよいのですが、運悪く夕食前に入る方が8人くらい重なり
内湯が熱くて誰も入れず、
水でうめている間に外の露天風呂に行くのに内湯を通らねばならず
熱くて内湯の中を歩けないので淵を忍者のように進む人、
洗い場で立って待つ人など右往左往してしまいました。
中のスペースを知らないとどんどん入ってきてしまうので
お風呂の説明の時に入れそうな人数や詳細を述べておくと、
脱衣場に入ったときの人数や荷物でだいたいの人数がわかるので、
後にしようとか融通が利くと思います。
露天風呂からの眺めは空が見える程度でしたが
桜がちょっと見えたり、自然は感じることができました。
☆[眺望]
宿からの眺めは周辺が建物に囲まれているのでよいとは言えません。
最初からわかっていれば、別に構わないです。
☆[環境]
城ヶ崎海岸駅から歩ける距離で、宿までの道は桜がきれいで感動しました。
伊豆高原駅までは歩くには少し距離がありましたが、
桜もきれいでリスもいたり、のんびり歩けてよかったです。
城ヶ崎海岸からも近く、散歩好きな方ならよいロケーションだと思います。
☆[総合]
予約時の対応の1点のみは納得が行きませんでした。
頭を冷やすために、クチコミ情報を宿泊してから日をおきました。
予約時の流れを説明します。
早く予約を確定させたかったのでリクエスト予約ではなく、
即時予約できる残室のある宿を探しました。
私が予約する前のトクーでの状況は和室が[残り2室]でした。
ちなみに洋室は[残り1室]になっていました。
宿泊日(日曜日)3日前の木曜日の14時過ぎにHPより予約をしました。
予約直後のトクーの状況で[残り1室]になったのを確認しました。
すぐに「予約確定のお知らせ」メールを受け取り安心しておりました。
ところが、金曜日(2日前)の21時40分過ぎに宿よりお電話がありました。
「手違いでダブって予約を受けてしまいまして、洋室でよろしければ予約取れます。
洋室がダメでしたら予約をお受けできません。」というお言葉でした。
畳の上でくつろぐ生活をしている私たちにとって洋室は落ち着かないので
和室というのもこだわって宿を探したのですが、
他を探すのも今日明日は予定があり時間に余裕がありませんでしたので
渋々洋室で了承しました。
間違いがあるのは仕方ないと思いますが、日が迫った直前の予約に対して
予約した当日ではなく次の日のしかも夜にこんな連絡を受けて
とても不快な思いをしました。
宿はトクーの他からも予約を受けていると思いますので
宿の運用の問題だと思いますが、
決して「リクエスト予約」ではありませんでしたので
いまさら「ダメなら予約はとれません」という言い方に少々腹が立ちました。
申し訳ないというより当然そんなこともありますという感じでただ
「予約しますか?しませんか?どうしますか?」というような言い方でした。
このようなことがあるとトクーの予約システム自体に不信をもってしまい、
次回の宿の予約は別にしようかと考えています。
こんなことは通常にあることなのでしょうか?
以後こんなことがないようにしてほしいと思います。
82
83
84
85
86
87
88
89
90
食事が自慢のようなので、期待してました。口コミも参考にして、ゆっくり食事を楽しむつもりでした。が、しかし・・・!ビール、冷酒を飲みながら舟盛りを食べていたら
「刺身が乾くから早く食べてください」と催促されました。言っておきますが、時間をかけて食べるほど量でてないし、美味しいもの好きでかなりいろいろ食べ歩きましたが、このようにいわれたの初めての事です。口コミで料理の出方が遅いとかかれたのでムキになってるのかしら・・と思いたくなるような。食べかけのお皿を2度もさげられそうになりました。1度は何も言わず持って行ったので、主人が制したら無言でお皿を顔の前に差し出し はい食べてって感じ・・・そのまま持っていったのです!他のテーブルでは、口コミにあるよう料理を待っていたり、お酒を飲まない子供に ご飯ものを先に持ってきて欲しいと言うお父さんが コース料理だからと断られたりしていて 食事の時間は楽しい雰囲気ではなかったかな・・お刺身の素材の良さは感じたけど、料理の感動は特になし。
露天の非常口の戸がさびついてて開きませんでした。
洋室は通常料金で考えると「狭い」という印象をもちました。
食事に力を入れていらっしゃるようなので、
建物全体のきれいさ、新しさ等を勘案すると妥当かもしれません。
テレビがベッドとベッドの間にありまして、
椅子に座って見る分には問題ありませんが、
ベッドに横になって見ると角度的に見づらく、目が疲れ、
体のあちこちが痛くなりました。
横になってテレビを見てはいけないということでしょうか。
他に置くところもなさそうなので、薄型テレビにして壁に極力近づけると
この件は解消できるかもしれません。
☆[対応]
全般としては丁寧に快く対応していただきました。
ただ1点予約時の対応については不満が残りました。
[総合]で詳細を述べます。
☆[食事]
出来たての暖かい食事を一品一品テーブルに持ってきてくださるので
とてもおいしかったです。
あえて言うならば、私たちの食事ペースにしては出てくるタイミングが
遅かったかなという程度です。他の部屋の方との兼ね合いもあるので
仕様がないですね。
☆[風呂]
浴場が全部で大小の2つ。時間を区切って男女の振り分けをして、
夜中は入口の札で空いていれば貸切できるシステムでした。
小さい方の浴場は脱衣場が2人くらいでいっぱいになる大きさで、
洗い場も2人分、湯船につかればもっと入れるかなくらいのスペースでした。
うまくずれて入ればよいのですが、運悪く夕食前に入る方が8人くらい重なり
内湯が熱くて誰も入れず、
水でうめている間に外の露天風呂に行くのに内湯を通らねばならず
熱くて内湯の中を歩けないので淵を忍者のように進む人、
洗い場で立って待つ人など右往左往してしまいました。
中のスペースを知らないとどんどん入ってきてしまうので
お風呂の説明の時に入れそうな人数や詳細を述べておくと、
脱衣場に入ったときの人数や荷物でだいたいの人数がわかるので、
後にしようとか融通が利くと思います。
露天風呂からの眺めは空が見える程度でしたが
桜がちょっと見えたり、自然は感じることができました。
☆[眺望]
宿からの眺めは周辺が建物に囲まれているのでよいとは言えません。
最初からわかっていれば、別に構わないです。
☆[環境]
城ヶ崎海岸駅から歩ける距離で、宿までの道は桜がきれいで感動しました。
伊豆高原駅までは歩くには少し距離がありましたが、
桜もきれいでリスもいたり、のんびり歩けてよかったです。
城ヶ崎海岸からも近く、散歩好きな方ならよいロケーションだと思います。
☆[総合]
予約時の対応の1点のみは納得が行きませんでした。
頭を冷やすために、クチコミ情報を宿泊してから日をおきました。
予約時の流れを説明します。
早く予約を確定させたかったのでリクエスト予約ではなく、
即時予約できる残室のある宿を探しました。
私が予約する前のトクーでの状況は和室が[残り2室]でした。
ちなみに洋室は[残り1室]になっていました。
宿泊日(日曜日)3日前の木曜日の14時過ぎにHPより予約をしました。
予約直後のトクーの状況で[残り1室]になったのを確認しました。
すぐに「予約確定のお知らせ」メールを受け取り安心しておりました。
ところが、金曜日(2日前)の21時40分過ぎに宿よりお電話がありました。
「手違いでダブって予約を受けてしまいまして、洋室でよろしければ予約取れます。
洋室がダメでしたら予約をお受けできません。」というお言葉でした。
畳の上でくつろぐ生活をしている私たちにとって洋室は落ち着かないので
和室というのもこだわって宿を探したのですが、
他を探すのも今日明日は予定があり時間に余裕がありませんでしたので
渋々洋室で了承しました。
間違いがあるのは仕方ないと思いますが、日が迫った直前の予約に対して
予約した当日ではなく次の日のしかも夜にこんな連絡を受けて
とても不快な思いをしました。
宿はトクーの他からも予約を受けていると思いますので
宿の運用の問題だと思いますが、
決して「リクエスト予約」ではありませんでしたので
いまさら「ダメなら予約はとれません」という言い方に少々腹が立ちました。
申し訳ないというより当然そんなこともありますという感じでただ
「予約しますか?しませんか?どうしますか?」というような言い方でした。
このようなことがあるとトクーの予約システム自体に不信をもってしまい、
次回の宿の予約は別にしようかと考えています。
こんなことは通常にあることなのでしょうか?
以後こんなことがないようにしてほしいと思います。