仲居さんの人情味あふれる対応
冬休み最後の思い出作りに温泉旅行を企画。雪が心配だったので近場で見つけました。宿は温泉街の中心地。すぐ見つかりました。
宿に入ると、スタッフの対応は◎。部屋は、別館の303号室(1階なのに)こぢんまりとした部屋で落ち着いた感じ。暖房は十分だったのですが、水道の水が冷たくて、さすが雪国?といった感じでした。お目当ての温泉は、スキー客の大学生集団とぶつかってしまい1回目は、入っただけ。2回目は、寝る前。貸し切り状態で十分堪能。翌日昼食後3回目にチャレンジ。檜の露天風呂最高でした。食事は、思っていたより○
しいて言えば、いろりで何か焼いて食べたかった・・・。最後に、食事の時にお世話して下さった仲居さんの気の利いた対応に感謝。反省点は、正月の胃疲れかお腹の調子がいまいちで残してしまったことごめんなさい。機会が有れば、またおじゃましたいと思います。お世話になりました。


部屋が寒いのを除けば満足!
初の東北地方のスキーの拠点として宝龍荘さんにお世話になりました。ここ宝龍荘さんは岳温泉の入り口付近にあり、すぐ発見することが出来ました。スキー場に行く前に宿に寄り着替えをさせてもらおうと思ったところ、更衣室は無いのでお風呂場を貸して頂きました。また、このときスキー場のチケットと駐車場無料券を頂くことが出来たので、なんだかお得感があり嬉しかったです(温泉宿だったので、宿割引チケットは期待していませんでした)。

夕方滑り終え帰宅した僕たちは即温泉へ。大きい檜の露天風呂は冷えた身体には良く効くような感じがし、とっても気持ち良かったです。夜ご飯は、囲炉裏で温められた鍋が中心で、温かいものは温かく食べられ、とっても美味しかったです。しかも朝もお味噌汁が囲炉裏で温められており、感激でした。

これから宝龍荘さんへ行こうと思うといる方達へ・・・
部屋に暖房があるのですが、暖まり方がイマイチなので温かい格好ができるようにしていった方が良いと思います。宿の浴衣だけではかなり寒いです。また、トクーさん経由の予約ではバスタオルは付いていないみたいです。(周りの他の方はバスタオルを持っていましたが)

P.S.宝龍荘さんの隣がファミリーマートなのでちょっと便利かも
よかったです!
末の雪の朝、思い立って予約をいれそのまま宝龍荘さんへ
向かいました。途中、通行止めにあったりで予定の時間より遅いチェックインとなりましたが、皆さん温かく出迎えてくださいました。
部屋は、かなりこじんまりとしていたもののそれがかえって落ち着き、親子4人でのんびりできました。エアコンもきいていて暖かかったですよ。
スタッフの対応は、云うことなく◎。子供に優しい宿でした。
食事は、特別に変わった料理がでてくる訳ではなかったものの、
どれも美味しく量もたっぷりで大満足でした。
お風呂は、内湯に洗い場が二つしかないので驚きましたが、その日は宿泊客も少なかったようで問題なく使えました。露天の檜風呂は雪見もできて最高でした。
眺望は、暗くなってからの宿泊だったので特に外を見ることなく
終わっってしまいました。
周辺環境は、目の前が郵便局で、宿の駐車場を挟んだ隣がコンビニだった事もありとても便利に感じました。
総合的には、とても好印象のお宿で、ぜひまたお世話になりたいと思いました。
ちなみに、他の人の意見にあったようなバスタオルが置いてなかったとか、他のお客さんと食事内容が違った・・・というような事も私たちはありませんでした。