サーファー&BBに最高な宿ですよ!
先日宿泊したものですが~~~~
いや~~~全てにおいて最高のサーフトリップでした。
皆仕事が違うもの3名で久々の波乗りと、なかなかスケジュールが会わなかったものの、ようやく調整して~~~といきなし!天気が当初雨の予報!と・・・・数日後台風の発生!でネットで見るかぎりオーバーヘッドの波!ヤバイ!・・・これじゃ~~茅ヶ崎で波乗りしたほうがいいかも?伊豆行くの止める?となったものの、めまぐるしく変化する気象情報で両日いきなし天気は晴れ!

で後輩の車を走らせてポイントチエックしながら~~~
吉浜・・・あれっ!波無いジャン~~~なんで?
宇佐美・・・・全然ない!おまけに真冬の5ミリのスーツ着てる変な沼津サーファー2名(あれは何なのか?未だに疑問)
熱川・・・お~~~!すげ~~~~ダンパーな波!あれ失敗したら板折れそう~~

と結局車を走らせ今井浜・・・・・いい感じ!でもポイントに人が集中!
と半信半疑で白浜!お~~~~~!誰もいないのにいい感じの波連発じゃん!まじ~~~!

と3時間じっくりと楽しみ、大浜のゲストハウス アーヴァンへ!
某サイトで申し込んだものの、立派な部屋となによりもベランダから大浜や松根の波が見えることに感動!
ただ両日台風の影響で宿から本当に20秒の大浜には入れませんでしたが・・・・・・湘南と違って他のポイントは近いし、海水はきれいだしオフシーズンはPも0円なのが嬉しいかぎり。
さて宿ですが・・TVもあるしタオルから歯ブラシセットから冷蔵庫までと完璧な部屋でしたよ!下手にホテルなんかに宿泊すると板置き場に困ったり(ロングなんかは特に)ウエットでロビーうろうろ出来ないし・・・
ウエットや板置き場はもちろんのこと、サーファーに最適な宿だと太鼓判!です。
何よりも宿の幸美さんが宿泊を考えていた前日からいろいろな波情報からアドバイスをしてくれたばかりか当日もロビーにネットの気象情報を貼ってくれている細かな気配りに感動しました。

で極めつけは!この晩は台風の波がすごくて、まさに米軍の厚木基地のF18A戦闘機みたいな轟音?と思いきやなんと波のしぶきのサウンド!茅ヶ崎でも波の音はするものの、この波の炸裂する音を窓から聞きながら寝るのは、海好きの我々にとって新鮮かつ最高の思い出になりましたね!

帰りはオーナーと幸美さんが敷地にあるローカルサマーオレンジにびわをお土産にいただき、これがまた最高においしかったです!

わずか2日の旅でしたが、3人とも仕事を忘れてリフレッシュできたばかりか、ワールドカップの予選をここでTVで見れたのもいい思いでです。皆未だにサーフトリップボケ!してて、また秋にでも行きたいと考えております。

PS!帰りは弓ヶ浜も見たんですがすでにポイントパニックで、各所を見た結果、やはり白浜が人も少なく、独占状態で楽しめました。
ただ、この日噂の”とんかつ一”でミックスフライ定食を食べたばっかりに、苦しかったですが(爆笑)


サーフトリップにいいですよ♪
5月4日の当日早朝に予約をして1泊しました。
正直、空いてればどこでもよく期待はしてませんでしたが、驚くほど親切に対応していただきました。
海が目の前ということでサーファーがよく利用するということからも分かるとおり、早朝鍵を開けておいてくれたり、利用時間外ではあるがチェックアウト前にシャワーを使わせてくれたりと、とても助かりました。
サーフトリップとしてまた利用したいと感じさせる宿でした。



感謝、です!
一泊二日という短期ではもったいない環境(宿、周辺共に)でした。プライベートビーチといっても過言でないほど近い砂浜、ちょっとしたドライブに最適の道、宿の方の親しみやすい対応などなどなど...数えあげたらきりがないので、二点だけ!まずはあのマンガ本!あれだけ種類があると目移りして困りました^-^;旅行に行ってまでマンガ?と思われるかもしれませんが、無神経なオヤジや使えない同僚(失礼)にイライラさせられながら仕事する毎日から解放される旅行の夜、部屋でまったりしながら読むコミックに(正直我ながら意外でもありましたが)ひじょ~に癒されました。もう一つはお寿司屋さん!奥さんに教えていただいた美松寿司さんはサイコーでした。特に金目鯛の漬け!ほんっっとにおいしかったです(*^-^*)事前にネットで調べた二件のお寿司屋さんへ二日目の昼に行った(ハシゴしました^-^;)のですが、私達3人共文句なしに美松寿司さんを1位にしました。教えて頂かなかったら確実に行っていなかったお寿司屋さんだっただけに、アーヴァンの奥さんには大変感謝しています。この場を借りて、ありがとうございました!天気は良かったし、本当にいい旅行でした。今度は二泊以上でまたお世話になりたいです。その時はまたオイシイ情報、お願いしますね♪