4
/5
モモこ
様
2003年8月
前日は群馬に宿泊し、新潟は直江津港で少し
前日は群馬に宿泊し、新潟は直江津港で少し釣りを楽しみ、湯田中へ向かいました。モモ好きの私には宿に着くまでモモ直売!という看板に目を奪われがちでしたが、まるぶんさんの女将さんに安く買えるモモの直売所を教えていただき、帰りにたんまり購入しました。とても美味しかったです!チェックインからチェックアウトまで、スタッフの皆さんがとても親切に接してくれて気持ちがよかったです。海の幸が食べたくて、いろいろわがままをいいましたが随分考慮してくださったようでありがとうございました。ただ温泉は掛け流しということでしたが、私たちが入ったときには止まっていましたので、少し残念でした。お部屋の外にちょうど街灯があり、一晩中明るかったのでもう少し厚手のカーテンにされるといいかと思います。今回は犬づれでしたが暑い夏でも旅行が楽しめました。ありがとうございました!
5
/5
夢香
様
2003年1月
さて連休は何をしようか、スキーでもしよう
さて連休は何をしようか、スキーでもしようかと思いつつ、いつもギリギリまで決まらない私たちのんびりカップルはいつもトクー!メンバーズニュースに頼りきりです。今回も連休の特別プランを利用させていただきました。湯田中に宿をとったのでやっぱり志賀高原でスキーでしょうと、丸々二日のスキーを楽しむことができました。スキーの後の温泉は最高ですね。湯田中温泉の公共の湯めぐりは寒い冬には旅情豊かな気分になると思います。木造の純和風の温泉旅館に泊まるのは本当に久しぶりだったので、わくわくと楽しみにしておりましたが想像以上の木造建築でしかできないような和風な造りに感激しました。おっとりとした優しそうな宿のスタッフの方の対応はスキーやクルマの長旅の疲れを癒してくれました。温泉はちょうどいい温度で気持ちよく4回も入ってしまいました。お食事は個室でゆっくりといただく事ができました。ここの名物であるそばどうふやりんごのグラタンは勿論のこと素材を活かした山菜料理や魚介料理等、全てが本当に美味しかったです。慌て者の私たちは部屋の鍵をポケットに入れたままチェックアウトしてしまい、志賀高原でのスキーの帰りに鍵を返しに伺ったのですが、そのときもウェアーを着たままの私たちに「せっかくだからお風呂でも入っていかれたらいかがですか」と言ってくださった優しい心遣に、時間がなくて遠慮したのですが身も心も温まりました。
4
5
6
7
8
9
10
11
12