二人で17000円のところ、半額の850
二人で17000円のところ、半額の8500円。午後4時頃到着。ホテルの対応もよく楽しく高原の雰囲気を味うことができた。
志賀はいーなあ
志賀高原にはいるとバスは次々とホテルを巡り 喜楽はまだか、どこまで連れて行く、着いてみるとそこは山の中とは思えないお宿、お部屋・障子・襖も綺麗で落ち着きました。水回りは共用のトイレが洗浄付きで大変よい。お風呂は大変広くて気持ちよく一日の疲れがとれました。夕食は三日間ともにバラエティに富み、美味しく満足でした。宿での生活は殊に女将さんのきびきびした挨拶と説明がよく気持ちよく過ごすことが出来ました。目の前のゴンドラに乗り、池巡りも出来ました三泊四日の志賀も楽しく過ごせ大変有難うございました。
ホテルにチェックインすると蛍の見れる場所
ホテルにチェックインすると蛍の見れる場所を説明され(いかにそれ目当ての方が多いかが分かります)すぐに部屋へ。部屋は2名では広い10畳和室で窓からは横手岳も見えます。もっと狭い部屋もあったのに?トクーのおかげかなと想像。部屋には、畳んだ布団が置かれており、早速ゴロ寝ができます。、お部屋も建物もリニューアル仕立て?で新築同様の綺麗さです。早速お風呂へ。展望風呂、内風呂、露天と3種を堪能できます。露天は、少し外を歩かなければならないのと殆ど眺望がないので、展望風呂の方がお勧め?食事は、量質とも私どもの世代では充分満足。 この内容で、1名4500円では絶句です。いつもは万座や渋に投宿してしまいますが高原散策を兼ねるならベストポジションの場所です。高原は、どうしてもお天気次第となりますが、秋の良い季節には再度訪れたいと思う次第です。どうもありがとうございました。