4
/5
流れ星
様
2025年9月
【★】【1泊素泊り】ここは夏の終わり。残暑逃れて静かな高原で2種の源泉で温泉も満喫♪
源泉かけ流し最高
夏の終わり
高原で2種の源泉堪能しました。
4階の展望風呂地下の風呂露天風呂と三カ所の風呂が有り
いつ行っても貸切でゆっくりお風呂に入れました。
何より源泉かけ流し気持ちがいい。
お部屋館内お風呂静かで、清潔で気持ちよく過ごせました。
ありがとうございました。
5
/5
パッキー
様
2025年9月
【★】【1泊2食付スタンダードプラン】秋の涼しさを迎える高原で2種の源泉で温泉も満喫♪
素晴らしかった!
温泉もお料理もお部屋も素晴らしく大変満足しました!大変お安い価格で提供してくださり、感謝いたします。ありがとうございます。夕食は、とっても美味しいお肉までついていてびっくりしました。またハーフバイキングも品数が多く、全種類食べ切るのは難しいほどで、どれもこれも美味しくて大変満足しました!山の上なので地元とは気温差があるだろうと、思案し色んな服を持参していきましたが、館内もお部屋も快適で楽しく過ごすことができました。外は寒いぐらいで、残暑厳しい時期にこちらに避暑に来ると快適だなぁと思った事でした。展望風呂の無色透明の温泉もツルツルとして気持ちが良かったですし、露天の濁り湯も最高でした!曇っていたのですが、途中で晴れてきて少し星を見ることも出来て嬉しかったです。朝食は、こちらの事情で早く出発せねばならなかったのでいただいていないのですが、また次回うかがった時に楽しみたいと思います。親切に接していただきまして、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。また季節を変えて伺いたいと思います。
5
/5
POO
様
2025年9月
【★】【1泊2食付スタンダードプラン】秋の涼しさを迎える高原で2種の源泉で温泉も満喫♪
2種の源泉かけ流し
温泉は源泉かけ流しで良い温泉なのですが・・・我々夫婦は通常40度位のところの入っているのですが、男湯は内湯42度~43度 露天単純泉が42度 硫黄泉は44~45度で、残念ながら硫黄泉には熱すぎて入れず、単純泉ももっぱら半身浴でした。
女湯はかみさんに聞いたら内風呂は42度位。露天は37~38度とぬるめだったとのこと。
できれば40度位に調整してくれる湯守がいると良かったなあというのが一番でした。
また、エアコンがなくても涼しいのですが、夜中廊下の電気が点いていると虫が入ってくるので、露天風呂のようにセンサーライトだと良いと思いました。
施設は古い施設をリノベーションしている感じでしたが、それなりに綺麗に修繕されていたため特に不便は感じませんでした。食事処は団体客とわけてもらう配慮をしていただいたので、快適でした。信州プレミアム牛の肩ロースも美味しかったですし、リンゴの天ぷらが長野県らしくて美味しかったです。
当日は雨であいにくの天気でしたが星空がきれいだというので、次回は星も見てみたいと思います。
大変お世話になりました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
高原で2種の源泉堪能しました。
4階の展望風呂地下の風呂露天風呂と三カ所の風呂が有り
いつ行っても貸切でゆっくりお風呂に入れました。
何より源泉かけ流し気持ちがいい。
お部屋館内お風呂静かで、清潔で気持ちよく過ごせました。
ありがとうございました。
女湯はかみさんに聞いたら内風呂は42度位。露天は37~38度とぬるめだったとのこと。
できれば40度位に調整してくれる湯守がいると良かったなあというのが一番でした。
また、エアコンがなくても涼しいのですが、夜中廊下の電気が点いていると虫が入ってくるので、露天風呂のようにセンサーライトだと良いと思いました。
施設は古い施設をリノベーションしている感じでしたが、それなりに綺麗に修繕されていたため特に不便は感じませんでした。食事処は団体客とわけてもらう配慮をしていただいたので、快適でした。信州プレミアム牛の肩ロースも美味しかったですし、リンゴの天ぷらが長野県らしくて美味しかったです。
当日は雨であいにくの天気でしたが星空がきれいだというので、次回は星も見てみたいと思います。
大変お世話になりました。