「りす」はまたの機会に
大変遅くなりましてすみません。2回投稿しようと文章が長くなってしまい時間が超えてしまい、全部の文章が消えてしまいました。
 当日は、妻のリフレッシュと思い、やっと休日の代休で宿泊をさせていただきました。
「部屋・対応」は綺麗に掃除されていて、コタツの大好きな私にはリラックスでき、露天風呂は気持ちよく子供と入浴できました。エヤコンが故障していましたので、フロントに電話をいれましたら、ご主人が直ぐに来ていただき見てもらい、もう一台の説明と羽織を持参していただき、心のこもった対応が気持ちを温かくしていただきました。
「施設・風呂」タバコの大好きな者にとっては、小さな換気扇や植物が大変役に立ちました。お客様からの感謝のはがき、さらに、廊下の絵、大室風呂場の外のお花や照明がさり気無く。
「食事」見て良し、音良し、味良し、一度経験しないと表現が難しいです。
さらに、小物・食器にも気配りがあり感動しました。
「環境」一碧湖のもみじが、紅葉して湖面に映っていました。また、一碧湖の中央の島に白鳥が到来していたり、鴨が優雅に泳いでいました。
 子供・妻も、また伊豆に旅行する際には泊まりたいと言っています。
自宅に帰りの際に、万華鏡美術館によって手作り万華鏡を体験しました。幻想的な時間を楽しむことができました。
お世話になりました。
私はクチコミを重要視する方なのでそういう方のために・・・
部屋:シングルB2つの和洋室でした。とても清潔です。部屋付きの露天風呂は温度が
   管理されていていつでもOKなのでいいですよ。
眺望:一碧湖のそばで木々がいっぱいです。おいしい空気がいっぱいって感じです。
食事:大食いなので別注でおさしみを頼みました。主人はご飯党なので初めからご飯
   が出で欲しかったようですがコースなのでメインとご飯は最後に・・・
   お酒も飲めないので。お腹いっぱいでも野菜もいっぱいなのでもたれず朝には
   スッキリして又朝食も沢山食べれますね。丁寧な気持ちのこもったお料理でした。
お風呂:家族でもOKですしペンションサイズですが十分です。
オーナーさんは、とても静かな方々で話好きな主人の話しに嫌な顔ひとつせず相手して
いただきすみませんでした。あっという間でしたが静かな時間を本当にありがとうございました。
大満足の旅でした
長いお付き合いの仲良しおばさん4人組ですが、今までは日帰りバスツアーが精々でしたので、漸く叶った一泊旅行。言い出しっぺとしては、満足の宿を、、、とネットで知らべまくって辿りついたペンションでしたので、責任重大でした。
 でも、口コミの評判通り、特にお料理は年代的にも「美味しいものを素敵な器で、ゆっくりと、、、、」という希望にぴったりで、仲間も一品、一品に感激していました。
また、夕食と朝食でお席を変えて頂いたことで、窓からの眺望も両方楽しめ、朝は思いがけず、リスが枝から枝へわたる様子を見ることもでき、ちょっと得した気分でした。
今日からまた仕事に明け暮れる日々ですが、「桜の頃にはまた来たいね~」と伊豆高原駅に向うバスの中でも約束しつつ、帰路につきました。
紅葉には少し早く、また曇りがちだったことで、露天風呂からのお月様や星を眺めるのを楽しみにしていた分だけ少しマイナス評価させていただきましたが、これは本来はお宿の評価とは別のものだと思いますが、ご容赦下さいませ。
でも、桧のお風呂は皆大満足で、朝もまだ暗いうちから入らせていただきました。紅葉や新緑の頃には、周囲の木々が湯船に入って見える高さにもう少しあったらもっと素敵ですね~、きっと。。。
また、電車、バスで行く場合を考えますと、HPの地図などをもう少し詳しいものにしていただければ、散策しながら、ご面倒かけずに到着できると思うのですが、、、?
でも、車で荷物を取りに来ていただいたり、翌朝は送っていただいたり、最後までご面倒をお掛けいたしましたが、全て優しい笑顔で引き受けていただいたこと、グループ全員から、「ちゃんとお礼を言っておいてね」と念押しされましたので、ここに感謝の心をこめて、感想を書かせていただきました。
本当にお世話になり、ありがとうございました。