ありがとうございました。
宿泊当日に突然誕生日のアニバーサリープランをお願いしたにも関わらず
奥様手作りのバースディケーキを用意して頂いて、本当にビックリ&感動でした…。
しかも美味しい&美しい…。ディナーの後にペロリと頂いてしまいましたが(別腹!)
翌日の朝食はおかゆもパンもお代りしてしまいました(二泊目もですが)。
美味しいもの、キレイなもの、優しいものに囲まれて過ごすと、体内のいろんなところが
活性化するのでしょうか???
お米ってオイシイ!日本人でヨカッタ!!と改めて感じた毎日でした。
そして、ドロドロだった血がサラサラになった気がします。

色々な細かいところにまで、本当に気の効いているお宿でしたが
特に嬉しかったのは備え付けのシャンプーからハンドソープにいたるまで
アメニティーが上質だったこと。
旅行中、宿のシャンプー等を使うと大抵髪の毛がキシキシしてしまうのですが
むしろシットリ、香りもステキでした。

お忙しい中毎日駅まで送迎していただき、本当にありがとうございました!!
またゼヒお邪魔したいです。今度は車(ポルシェで??)で伺います!!
オーナー(こっそり「もんたさん」と呼んでいました。ヒント:ダンシングオールナイト)、
奥様(こっそり声にウットリしていました)、そして芸のない私達を毎回シッポを振って
歓迎してくれたマーチ…。これからも沢山の人にシアワセな一時をプレゼントしてください。
いい旅行になりました
評価なんておこがましいと思いますが、素晴らしいペンションでした。
皆さんが書き込まれている内容を見てお邪魔しましたが、口コミどおりでした。

親切で丁寧な応対や、素晴らしい料理に感激。
素泊まりも出来る様なのですが、素泊まりでは勿体無いですよ~!!
器や盛り付けも素晴らしかったです。
わざわざ街でおいしいものを探すのが馬鹿らしくなると思います。

貸切に出来る岩風呂も落ち着けるし、2階からもランプで貸切状況が分かるので、
お風呂道具を持って行ったり来たりしなくて済むようになっているあたり、
心配りが大変うれしかったです。

家族でもカップルでも友達同士でも満足できると思います。

また伊豆に寄った際はお邪魔したいと思います。
ありがとうございました。
心安らぐ休日をどうもありがとうございました
伊豆高原のワイルドスミス美術館で美しい色合いの絵本、原画の数々を鑑賞し、
お料理のおいしいお宿と評判の花べるじゅさんへ初めて伺いました。

じんわりと暖まるストーブにあたり、茶香炉の甘い香り、
おいしいお茶とクッキーのおもてなしに、
友人の家に招かれたように、緊張もほぐれ、ほっこり気分も緩みました。

日が落ちる前に、オーナーに教えていただいた、宿から道路をはさんですぐ前の
沼のほとりの散歩道から一碧湖畔まで主人とそぞろ歩き、落ち葉を踏みしめ、
誰もいない湖では夕焼け小焼け山の端影が濃くなって行く様を眺めつつ、静けさを楽しみました。

お料理は、器との調和も素敵な、五感を楽しませてくださる創作料理、
食べやすさも考えられ、しかもお腹にもたれず、
最初から最後まで本当に美味しくいただきました。

部屋のソファに座って眺める外の景色は、
冬枯れの樹形の美しさ、窓にふちどられた1枚の絵のようで、
新緑の季節、夏の輝くような濃い緑に覆われる景色
秋の枯葉舞い踊る様はどんなだろうと想像するだけで、また訪れたくなります。

オーナーご夫妻のおもてなしの心安らぐ温かさ、今も印象深く心に残っています。
それはたぶん、お客様がどのように感じているか、どういうふうに過ごしたいか、
どうして欲しいかを、常に感じて、お客様に合わせて「程よい距離感」で、
隅々まで気配りの行き届いた心づくしのおもてなし、
そしてお話をなさっていらっしゃるからではないかと思います。

翌日の午前中は、ご紹介くださった桜ん坊サロンで過ごすことあっという間に2時間。
大倉陶苑の美しい美術品のような陶器にうっとり、
日本の桜柄の傘のアンティークのランプのもと、ソファでゆっくりと珈琲をいただきながら、
蓄音機でタンゴのレコードを実際にかけて聴かせていただくという
貴重な初体験もさせていただきました。

この2日間は、今回静かにゆっくりと過ごしたかった私達には最高の休日となりました。
また伺いたいと思いますのでそのときはどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。