4
/5
さくら
様
2004年2月
応対もよく食事内容も気配りがとれていまし
応対もよく食事内容も気配りがとれていました。玄関廻りが花で飾られているとより雰囲気がでるのではないでしょうか。
5
/5
もも
様
2004年2月
高齢ながら今年も無事に誕生日を迎えること
高齢ながら今年も無事に誕生日を迎えることのできた母を祝いたく、春にはまだ早い伊豆を訪ねました。風は少々冷たいものの、車のガラス越しの日差しはとても暖かく、河津サクラや菜の花を楽しめて、やっぱり伊豆はもう既に春です。ずっといいお天気で、車の方向で見え隠れする富士山も殆ど雲の掛からない状態でこれまでで1番美しかったように思います。伊豆ならいつも2・3泊はするのですが、今回は主人の仕事の都合で1泊しかできず、これといったスポットには立寄れませんでしたが、足の悪い母には車窓からの眺めと花べるじゅさんの素晴らしさが何よりのプレゼントだったようです。直前予約にもかかわらず、母のお誕生日の演出やリフレクソロジーのリクエストを快く引き受けて頂きました。評価はどの項目も皆さんが仰る通り素晴らしいです。【お部屋・施設・設備】シンプルでよく掃除の行き届いた快適なお部屋です。【スタッフの対応 】ご家族3人で運営されていて、皆さんとても優しく感じの良い方達です。とりわけお嬢さんが物静かでお綺麗な方で、ご両親の良い所ばかり取って生まれてこられたんでしょうね。リフレクソロジーはこのお嬢さんがして下さいます。よくしなう繊細な指でして下さる施療は至福の時です。【食事】お味も量もサーブして頂くタイミングも申し分ありません。奥様が丹精込めて作られる品々はお人柄がそのまま伝わるような暖かさです。へぇ、こんな風にして頂くと美味しいんだというアイディアをいくつか盗ませて頂きます(笑)。また、母の誕生日用にケーキとカードやキャンドルを用意して頂き感激でした。【お風呂】山の名に因んだ「大室」「小室」と2つの岩風呂があり、私は大室しか入りませんでしたが、優しい岩肌のとても清潔なジェット風呂です。【宿・部屋からの眺望】【周辺環境】実はこの2点が私達家族の中で花べるじゅさんの高ポイントです。もちろんすべての項目のレベルが高いのですが、他は真似ができてもこの2点だけはなかなか他のお宿には真似ができません。一碧湖に繋がる沼池の畔り、とても静かな別荘地の中にしっとりと佇んでいます。ペンション村でもなく近くにお洒落なカフェやお店があるわけでもない、そこがたまらなく素敵です。窓から見える冬木立の稜線、見えるのは本当に樹々だけ、静かに心からゆっくりしたい私達にはこれ以上の環境はありません。窓から稜線を形作る空の色がゆっくりと変わっていくのを眺めながら受けたリフレクソロジーは、「あぁ、今、幸せだなぁ・・・」と足だけでなく心もたっぷりと癒されました。【費用対満足度(総合)】キャンペーン価格で泊めて頂き申し訳ない思いです。この価格なら評点5どころか10にしたいくらいです。お安くなった分をリフレやワインに回せて本当に満足しました。
5
/5
shin1125
様
2004年1月
日曜日は箱根ユネッサンにて一日遊び、それ
日曜日は箱根ユネッサンにて一日遊び、それからのんびり箱根峠をこえて、1時間半程かけて、宿もすぐわかりました。R135の梅の木平の交差点をまがって、すぐでした。6時から夕食。変わり寿司3点、沢山のシラスのせ野菜サラダ、キノコのクリームスープ、真鯛の香草焼き、子牛のソテー、ライス、ワカメの味噌汁、イチゴのアイスヨーグルト添え。本当にフレンチのフルコースのようで、大満足の内容でびっくりしました。朝食も、おかゆ、フルーツの盛り合わせ、たっぷりの野菜サラダ(美味しいドレッシング)たまごのココット、ハム、オレンジジュース、厚切りトースト、コーヒー。宿はとてもすべてが綺麗に清潔になっており、所々にお花もあり、かわいい素敵なペンションでした。お風呂も二つ、岩風呂、そんなに熱すぎず、が、とても温まるお風呂でした。ご主人も奥様もとても優しそうな素敵な方たちで、本当に有難う御座いました。又是非伺いたいと思います。
136
137
138
139
140
141
142
143
144