5
/5
パークレーン
様
2004年1月
場所は高原の閑静な別荘地です。でも山道や
場所は高原の閑静な別荘地です。でも山道やダートを走るわけではなく、とてもたどり着きやすい場所です。地図は花べるじゅさんのHPに出ていました。レストランのテーブルでチェックイン。緑茶とクッキーをご主人に出していただきました。とても上品で穏やかな感じの方です。このクッキーはとても美味しいのですが、時刻限定あるいは先着順だと他の方の感想に載っていました。皆さんもありつけるといいですね。周囲はきれいな林でぽつんぽつんと他の別荘が目に入る程度で、葉っぱの落ちた木々が冬の夕日に弱々しく照らされる様は、ロマンチックでした。庭にはブランコや樹に吊るしたアスレチック(と言うにはちと大げさですが)があり子供を遊ばせられます。部屋は白を基調にした洗練された明るい雰囲気です。掛け布団は軽くてふかふかで気持ちいい。広さはごく普通です。部屋は夜、明かりを消すと真っ暗になってしまうので、足元のナイトランプか常夜灯のようなものがあれば良いと思いました。夕食はコース料理でいろいろ工夫されたメニューが出されます。洋食が基調ですが、和風を織り込んだかわいい前菜からスタートします。一皿各々は小ぶりですが、肉料理、魚料理両方出ました。特に金目鯛のお料理は最高でした。魚料理は他の宿ではこれならお刺身のままのほうが良かったというのに応々出くわしますが、花べるじゅさんの魚料理はほんとうに美味しかったです。又、トクーで割引だからお料理で差別されるなんてこともなく、他のテーブルと全く一緒にしていただきました。お手伝いされているお嬢様はいわゆる今どきの世代でしょうが、ほんわかしててその礼儀正しいお仕事ぶりに感心しました。お風呂は家族風呂が大小2ヶ所あり貸切制です。家族3人なら広いほうでゆっくりすれば、とご主人からアドバイスされましたが、あいにく広いほうはひっきりなしに使われていて小さいほうへ行きました。小さいといっても案外と広くて都会の人間の感覚からすると、大人4
5
/5
凝り性のあみ
様
2004年1月
何度も訪れているところですので、歩き回ら
何度も訪れているところですので、歩き回らずゆっくり滞在型でのんびりリラックスしました。行ったことないところではついつい欲張りあそこもここも行ってみたいと思ってしまうので伊豆にして大正解でした。思っていたとおりの宿で、満足です。体験談をくまなく読ませていただきぜひ泊まってみたいと思っていました。チェックインからチェックアウトまで快適でした。いたるところに気配り心配りが感じられる宿です。皆さんもたくさん感じてください。近くの湿原さんぽとても素敵でした。お食事も期待していたとおり、創作すし、鴨、とっても美味しかったです。器も楽しめました。朝のおかゆも美味しいかった。伊豆の金目は小さいときから煮付けと決まっていたのでちょっと目新しかったです。今度はたんシチュウ、あちちさらだを食べてみたいな。食いしん坊ですので、どんな食事かが一番の楽しみです。お風呂もいつあくか気にしなくてもランプがつくのでとてもよかったです。共同の風呂とトイレは苦手ですのでペンションは敬遠がちでしたがこれならペンションでも充分。お部屋もベッドも、ペンションにしては快適でした。花べるじゅのご家族の皆さん大変お人柄がよく快適な滞在となりました。ありがとう御座いました。暇が出来たらまた是非伺いたいです。
3
/5
うたたね大好き!
様
2004年1月
当初斑尾高原へのスキーを考えていたのです
当初斑尾高原へのスキーを考えていたのですが、主人が風邪気味なのと寒波の天気予報で、予定を変更して直前予約でこのお宿を利用しました。トクーで得した料金でお昼ご飯をランクアップしてお寿司を食べました。だーい満足ですぅ。我が家には1歳になる娘がいるので、いつ体調をくずすかわかりません。キャンセルチャージのことを考えると、直前予約はとてもありがたいものです。まるでうちのためにあるようなプラン!?今後もチャンスがあれば利用したいでーす。子供が小さいので、4時のチェックインと同時に宿に入り、のんびり宿でくつろぐ目的でいきました。天気はよかったのですが、とにかく風が強くて、寒い日だったので、避暑地のペンションでは、設備の弱さが露呈するような形になり、それがちょっと残念でした。(エアコンだけでは、底冷えがとれませんでした。)今回の費用から考えると、十分だとは思いますが、通常料金で、オフシーズンの利用は、考えてしまうのが正直なところです。気候のいい時期にまた訪れたいものです。
137
138
139
140
141
142
143
144
145