3
/5
リンレイ
様
2009年7月
\空きがあれば☆ラッキー!/直前だから激トク★リーズナブル吉昇亭プラン
温泉だけ◎
今回、当日予約で利用しました。
・フロントの対応は良かったです。
・部屋に案内されて気になったのが畳。レトロな建物はむしろ好きなのですが、擦り切れた畳を敷いてあるのは旅館としてどうなのかと思います。部屋の窓は風呂に向かう通路から丸見えでカーテンをずっと閉めていました。そのカーテンも下のほうが黒くカビていました。
・浴衣の上に羽織を纏ったとき、羽織の前部にシミがあり(どう考えても前の人の食べこぼしのようなあと)がっかりしました。
・上の階の音がとても響いた。ドタドタ、ドスン!…小さい子が走り回る音がすごかったので、運が悪かっただけなのか?これは古い建物ならではなのか…。
・温泉はとても良かったです。白濁の露天はかなりぬるめで、夏には最高でした。透明の露天は温度高めでしたが、白濁とは違う泉質を楽しめました。貸切露天風呂は「正徳の湯」に入りました。造りが風情がありとても気持が良かった。
・食事はまあ普通でした。メイン?にコラーゲン鍋が出ました。夏に鍋ってどうかとも思いましたが、美味しかったです。汗はダラダラでしたが…。朝食のバイキングは、下手な和食膳などよりはよっぽどマシだったと思います。お粥があったのが一番良かった。
・全体的にはあまりお得感はなかった。普通。温泉だけは◎。
3
/5
春雨
様
2009年7月
\空きがあれば☆ラッキー!/直前だから激トク★リーズナブル吉昇亭プラン
『トクー!でなく『フツー!』
今回最安値で宿泊しましたが、それでも少々高い気がしました。
感覚的には吉昇亭の金額で春還楼に宿泊できたら『トクー!』だと思います。
つまり元々の料金設定が高いのだと思います。
施設の内容ですが2つほど悪い点があります。
①老舗という歴史に頼りすぎ、変えられない点。つまり歴史を価値ある物に変えられ
ず、趣のある旅館でなく、単なる古い旅館になっている点。
②本館の風呂が余りにも汚い点。特に露天風呂に大きな木の枝が何本も入っていたり、浴槽内が砂利が沢山あったりと、とにかく管理出来ていないですね。
良い点は新館は風呂が綺麗で泉質を2種類楽しめる点です。
食事はコレと言って可もなく不可もなくって感じです。
部屋はクーラーが無いので風呂上がりは汗だくになりますので気をつけてください。
4
/5
葵
様
2009年6月
\空きがあれば☆ラッキー!/直前だから激トク★リーズナブル吉昇亭プラン
大満足です
大人3人と子供4歳1人、1歳2人、計6人でお世話になりました。歴史ある、由緒ある旅館という感じで、古くても好感が持てましたよ!スタッフも皆親切で、子供たちにもよく話しかけてくださっていただきました。お風呂はとくに大満足で、うちは子供が多いので他のお客さまに迷惑かと思い貸切を利用しましたが、あとで内風呂、露天を大人だけで利用したときもガラガラだったのでわざわざ2000円払って利用することはなかったかなとも思いました。貸切以外でもお風呂が2箇所あるので、お客さんが分散しているので夜、朝とあわせて4回も利用しましたが混雑していることはなかったです。しいていえば、夕食のお子様セットですが、ハンバーグやグラタンなど子供が好みそうなものを用意してくださったのですが、うちの子は刺身や焼き魚、味噌汁、野菜が好きで、ほとんど残してしまい申し訳なかったので、できれば事前に希望を聞いていただけるとよかったかなと思います。その分、朝食のバイキングはとても喜んでいましたよ!最後は宿の前で皆で記念写真もとっていただき、スタッフのあたたかいもてなしが気持ちよくまた利用したい宿のひとつになりました。ありがとうございました。
15
16
17
18
19
20
21
22
23
・フロントの対応は良かったです。
・部屋に案内されて気になったのが畳。レトロな建物はむしろ好きなのですが、擦り切れた畳を敷いてあるのは旅館としてどうなのかと思います。部屋の窓は風呂に向かう通路から丸見えでカーテンをずっと閉めていました。そのカーテンも下のほうが黒くカビていました。
・浴衣の上に羽織を纏ったとき、羽織の前部にシミがあり(どう考えても前の人の食べこぼしのようなあと)がっかりしました。
・上の階の音がとても響いた。ドタドタ、ドスン!…小さい子が走り回る音がすごかったので、運が悪かっただけなのか?これは古い建物ならではなのか…。
・温泉はとても良かったです。白濁の露天はかなりぬるめで、夏には最高でした。透明の露天は温度高めでしたが、白濁とは違う泉質を楽しめました。貸切露天風呂は「正徳の湯」に入りました。造りが風情がありとても気持が良かった。
・食事はまあ普通でした。メイン?にコラーゲン鍋が出ました。夏に鍋ってどうかとも思いましたが、美味しかったです。汗はダラダラでしたが…。朝食のバイキングは、下手な和食膳などよりはよっぽどマシだったと思います。お粥があったのが一番良かった。
・全体的にはあまりお得感はなかった。普通。温泉だけは◎。
感覚的には吉昇亭の金額で春還楼に宿泊できたら『トクー!』だと思います。
つまり元々の料金設定が高いのだと思います。
施設の内容ですが2つほど悪い点があります。
①老舗という歴史に頼りすぎ、変えられない点。つまり歴史を価値ある物に変えられ
ず、趣のある旅館でなく、単なる古い旅館になっている点。
②本館の風呂が余りにも汚い点。特に露天風呂に大きな木の枝が何本も入っていたり、浴槽内が砂利が沢山あったりと、とにかく管理出来ていないですね。
良い点は新館は風呂が綺麗で泉質を2種類楽しめる点です。
食事はコレと言って可もなく不可もなくって感じです。
部屋はクーラーが無いので風呂上がりは汗だくになりますので気をつけてください。