彼氏とのはじめての旅行でした☆「雪が見た
彼氏とのはじめての旅行でした☆「雪が見たい」「温泉に入りたい」「露天に入りたい」という希望を御互いに持っていたので、トクーで検索して古宝館さんに宿泊させてもらうことに決めました。彼とまだ友達関係だったころに合宿でみんなと寄った道の駅などに寄ったりして、なんだか不思議な気分になりました。雪は連日の暖かさで思っていたよりなかったけど、車で行ったので逆に安全でよかったです。さすがに宿付近は路面が凍結していてちょっと怖かったです。夕食のあと、滝のライトアップを見に行きました。幻想的ですばらしく、彼も大喜びでした。次の日は、高山の朝市を見て、飛騨牛のたこ焼きを食し、また下呂温泉で足湯につかりながらアイスを食べたりして、温泉を存分に堪能できました。すごく楽しかったです!!!お部屋・施設・設備:え!私たちみたいな学生が泊まっていいの!?というくらいキレイでいい宿でした。お部屋なんて2人じゃ広すぎるくらい!!部屋もとってもきれいでした!スタッフの対応:私は年に3
夫婦2人の夫婦旅行でした、白川郷、飛騨高
夫婦2人の夫婦旅行でした、白川郷、飛騨高山、奥飛騨温泉郷と2泊3日の計画を立てました。新聞に載っていた白川郷のライトアップが見たくて、しんしんと降り積もる雪に浮かび上がる合掌造りの集落を見ることが出来ました。飛騨高山で古い町並みを散策して、高山ラーメンを食べて、奥飛騨温泉郷に向かいゆっくり露天風呂に浸かる、癒しの旅でした。旅館には15:30に到着し、部屋に通されました。旅館と言うよりも観光ホテルのような大きい旅館です。仲居さんに説明を受けて9つのお風呂を見に行くことにしました。シーズンオフということで旅行客は少なめです、かえって静かで嬉しかったです。旅館の前の道を挟んで駐車場の奥に貸切り露天風呂が2つに混浴が1つあります、後は館内にそれぞれ露天風呂がありました。外は雪で道を越えて露天風呂に行くのはとても寒くておっくうですが行くだけの価値はあります。私たちはちらちら降る雪と広い露天風呂に1時間以上入っていました。しんしんと降る雪は風情があり、この上ない贅沢が出来ました。道を渡るとき、玄関に長靴と傘が置いてあります。食事も量が多く、とても美味しかったです。村興しのような冬のイベントをしていて、旅館の前からシャトルバスで2分、たるまのライトアップをしていました。滝が凍って雪が積もり、ライトアップされて幻想的な姿をかもし出しています。それから戻ってまた長靴を履いて露天風呂に入りに行きました。館内の露天風呂も入りましたが、子供たちが騒いで、雪をお湯の中に入れたりしているので、少し寒いですが道を渡った貸切露天風呂をお勧めします。明るいうちに入るのが一番贅沢を味わえて素敵でした、暗くなると雪国なのでさびしく感じます。 露天風呂がお好きな人にお勧めです。
【旅の目的】スキーと観光を兼ねた家族旅行
【旅の目的】スキーと観光を兼ねた家族旅行で「温泉でゆっくりしたい」という意見がありスキー場に近いこともあり新平湯温泉を選びました。【部屋】木をふんだんに使い、温泉の宿ならではのおもむきがあり大変良かったです。【対応】チェックインしてからお部屋への案内をしていただいた時にはとても愛想よく、又、心くばりのある会話をしながら案内していただきました。その時の印象がとてもよく、ホテルの印象へとつながりました。【食事】飛騨牛といわなの塩焼きの他にもいろいろな料理があり品数の多いのにおどろきました。多いにもかかわらず味はあっさり、濃い物といった感じで、あきがこなくきれいに完食しました。個室がBerry Good!! ※(食事室のすみにくもの巣発見)【風呂】ひのき風呂は良かった。が大浴場がいまひとつ。温泉宿なら浴そうから湯が流れ落ちている方が良かったです。脱衣所にティッシュと綿棒を置くのはいかがでしょうか。テレビチャンピオンの風呂(もう少しピーアールしてみては…)は最高!向こう側なのが難点。【眺望】部屋からの眺めもお風呂からの眺めもすばらしく良かったです。中庭もきれいですばらしいです。【環境】車の音も聞こえず静かで温泉郷というイメージがピッタリの様な気がしました。これは、ゆっくりのんびり過ごすことができます。【総合】これだけすばらしい宿なので、やはり温泉を楽しみにして訪れるお客様が多いと思いますので、大浴場がもったいないと思います。