4
/5
ナナ
様
2004年1月
【旅の目的】のんびり、ゆったり温泉につか
【旅の目的】のんびり、ゆったり温泉につかりたかったので。【部屋】宿泊した部屋が新館12帖程あり、夫婦二人には十分な広さでした、おそうじもきちんとされていましたし…。【対応】全体的には親切、丁寧に対応してもらいましたが、こちらがかけた言葉に対しての返答にもう少し色が欲しかったです。【食事】個室で食べられた事は他の人達を気にせずゆっくりできたので良かったです。量もちょうど良く(12品程度?)おいしくいただきました。【風呂】TVチャンピオンで使ったという貸し切りの露天風呂は時間を気にせずのんびりと入れました。思っていた以上の広さ(3帖位?)でまたびっくり…【眺望】宿泊した部屋からのながめは山がきれいに見えて良かったのですが、お風呂からは…【環境】のんびり温泉につかりたい私達みたいなものにはとっても良い環境の温泉地で、またぜひ宿泊したいと思いました。ワサワサしていないのがとても良かった。【総合】宿の施設も十分整っており、全体的にゆったりしたお宿でした。ちょっと寒かったので(足元が特に!!)部屋にこたつがあれば良かったかも…。今回の旅行はとにかくゆっくりのんびりできた事はとても良かったです。
5
/5
noshiba
様
2003年8月
8月26日27日2人で60、000円のと
8月26日27日2人で60、000円のところ51、000円安房トンネルが出来てから初めて奥飛騨に行きました。750円の有料ですが、平湯を通らずに目的地新平湯温泉に行く事が出来非常に便利になりました。帰りは乗鞍スカイラインを考えていましたが、上高地と同様にマイカー規制になり同じルートで戻りました。光ケーブルの埋設工事のため所々で1車線通行でしたが、待ち時間がほとんどなく快適といえるドライブでした。連泊の中一日は高山ー古川に行きました。5〜6年前に訪れた時に買い求めた酒店はなくなり、お土産にと考えていた干支のぬいぐるみも求める事が出来ず、そのお店の方は置いていた事すら知りませんでした。美味しかったおそばも今回おなじ店に行き食しましたが、がっかりする程の味でした。で、またかつてと同じコースで古川のNHKの朝ドラ「さくら」で有名になった三嶋ろうそく店にて和ろうそくを赤、白を求めようとしたら、お休み…まさかまさかの連続です。旅館への道も間違え林道を走る事になってしまいました。この年になってまた林道を走るとは。しかしこれが快適で、林の中はとても涼しく、車は来ないし、時々倒れた木をよけたり、下をくぐったりとちょっとない経験をしました。こんな風に書けるのも素敵な温泉が待っていてくれたからです。まず、フロントの方が外に出て来られての歓迎にびっくりしました。大きな手製のバッグ2つは運んで頂けるし、館内の説明も簡潔で要領を得ているし、部屋に入ってからは「何もしないのがサービス」で食事まで二人でゆっくりすることが出来ました。温泉は9つあり、全部に入る事は出来ませんでした。露天風呂は男女別のもの、混浴のもの、貸し切りのものと楽しめました。食事は私達にはちょっと量が多かったですが一つ一つはとても美味しく、日頃ほとんど牛肉は食べないのですが初めの日のほう葉の上で灼いたもの、次の日の陶の鍋?で灼いた物いずれもおいしく頂きました。仲居さん、部屋の整理の方みなさん感じの良い方ばかりでした。残念ながら曇りで見る事はできませんでしたが、火星大接近の日で、何処からが見えるのか、方角はどちらなのかとても詳しく説明して頂きました。素晴らしいサービスでした。
5
/5
れいこ
様
2003年7月
家族で行きました。周りの観光スポットを訪
家族で行きました。周りの観光スポットを訪れて、天候もよくとても楽しむことが出来ました。宿の方はお風呂も部屋も綺麗で、従業員さんの対応も良く、心地よく過ごせました。お食事もおいしく、この値段ならまた行きたいと思います。
122
123
124
125
126
127
128
129
130