朝5時半に埼玉を出て、さくらんぼ狩り、山
朝5時半に埼玉を出て、さくらんぼ狩り、山寺観光、上山でこんにゃく懐石を堪能してから温泉にゆっくり浸かって米沢で米沢牛のすき焼き、しゃぶしゃぶの豪華ディナーを楽しみました。貧乏旅行でここまでの食事ができたのは、トクー!で宿泊費をとことん抑えられたから。山形を食べ尽くした最高の旅でした。宿泊形態が多様な中から選べるのも、わがまま女5人グループの私達にはぴったりでした。来月は水上に行くのでまた利用させて頂きます!さくらんぼ狩り、こんにゃく懐石、米沢牛すき焼など、食事に行きたい場所が沢山あったので、夕食をつけずに泊まれる宿を探していました。直前の予約でしたが、温泉、食事処の問い合わせにも快く応じて頂けて嬉しかったです。当日は女子校時代の同級生と5人で泊まりましたが、そのうちの一人の友人の変形サプライズ誕生日パーティーを兼ねていたため、二部屋に分かれての宿泊が準備等々にかえって便利でした。夜は少し淋しい道を通るので、近くまで来たら一度宿に電話をするのがベスト。うっかりとおり過ぎてしまうこともありそうです。私達も何度か道を問い合わせましたが、とても親切に対応していただけましたよ。おばさんもおじさんもとても感じのよい方で、実家に帰って来たような心安さを覚えました。とても静かなところですから、都会から旅行されるかたは是非、漆黒の闇と満天の星空もご堪能下さい!運転に自信のある方は是非、おばさんに教えてもらって姥湯温泉に行って見てください。絶景の秘湯です!
初めてのペンションだったけど、期待以上で
初めてのペンションだったけど、期待以上でした。家庭的な料理に大きなお風呂…、どれをとっても満足出来るものでした。どこか、アットホームな感覚で居心地も良かったです。宿泊当日は、自分らだけだった事もあり、すごく良くして貰ったと実感しました。
出張の後、米沢に向かい女子バレーのV-c
出張の後、米沢に向かい女子バレーのV-cupを観戦してきました。翌日は上杉城趾園から宮坂考古館、高畠ワイナリー、高畠道の駅をめぐってそば街道に向かい田舎そばにて昼食をとり帰途につきました。たいへん温かくもてなして頂きました。施設は大きなわけでも新しいわけでもないのですが,至る所にオーナーの気配りが感じられました。もっとも気に入ったのは床暖房でした。外は例年より1ヶ月早い雪が積もっている状態でしたが、部屋ではぽかぽかと過ごすことが出来ました。食事もおいしく、品数も多く大変満足でした。犬のジュリ―ちゃんにまた是非会いに行きたいデス。