3
/5
カニヤン
様
2004年8月
到着後、先ずはプールで汗を取ってリラック
到着後、先ずはプールで汗を取ってリラックス。一休みして、露天風呂でリラックス。部屋:歴史を感じるといえば、聞こえは良いが、古い舘。 風情を感じさせる外観は良いが、 室内のメンテナンスは必要だと思う。 絨毯のほころびには、笑ってしまった。 部屋にも、温泉の風呂、トイレがあり便で よいが、洗面所の床が落ちそうな所があっ た。 早急に点検、修理しないと事故、怪我の恐 れがあると思う。対応:仲居さんも、布団の面倒を見てくれた男性 も気持ちよく接してくれた。風呂:大きな風呂と、岩つくりの露天風呂。どち らも開放感があってリラックスできた。 宿泊者の人数の割りに、タイミングが良か ったのか、3度の利用共、3~4人しか居 らず、ほんとに気持ちよくリラックスでき た。 早朝の利用時は独占で最高の気分を味わえ た。食事:夕食は部屋食でゆっくり楽しめたし、質、 量とも申し分なかった。 カニ・刺身・かに汁・帆立・天ぷらets眺望:部屋の前が、庭園となっており、部屋から 直接散歩もできる。価格:トークーで予約後、気づいたのだが、 申し込み時に提示されていた一般宿泊料金 と、旅館のオリジナルHPに記載された料金 一般向けキャンペーン価格表示額に、、 大きな差があり、トクー経由の料金のほう が高かった。料理の差なのか不明だが、 疑問を感じずにいられない。
5
/5
まゆたろ
様
2004年8月
街のあちこちに看板が有り、わかりやすい場
街のあちこちに看板が有り、わかりやすい場所に山田家は有りました。すんなりと見つける事が出来、そろそろと車で入っていくと、女性スタッフが玄関前に誘導してくれ、代わって男性スタッフ(若旦那さんでしょうか?)が傘を持って車まで来てくれました。荷物をサッと持って中に案内してくれました。山田家に到着した頃には、雨も本降りになっていましたから、これは助かりました。最初から良い宿の予感。フロントで確認書を出すと、すんなりチェックイン。担当の女性スタッフに連れられて3階の客室へ。こちらは客室が全部3階なんですね。斜面に建っていて、3階からお庭に出られるようになっているんですね。担当のスタッフの説明が有りました。お部屋に入ると、その落ち着く雰囲気にびっくり。感想では読んでいましたが、この部屋も広く、お風呂と洋式トイレが有りました。夫婦とおチビちゃん1人でゆったりするには丁度良いスペースでした。部屋からちょっと庭をのぞくと、お隣の部屋のお庭は見えないようになっています。これは良いですね。もちろんお隣からこちらも見えないのですから、気分的にも落ち着きます。窓から景色を楽しむお部屋ではなかったですが、小さな庭付きのお部屋ですから開放感も有り、まわりも気になりません。早速大浴場に行ってみました。同じ3階に有ってあまり遠くありませんでした。脱衣所は広く、ベビーベッドなども有りました。化粧台は3つ。お風呂は大きくてきれいに管理されていました。露天風呂にはうたせ湯がありました。お湯は透明ですべすべしました。ウチのおチビが気になって長く楽しむ事は出来ませんでしたが、良いお湯のようでした。お部屋に戻ってしばらくすると、もう夕食。部屋でいただく事が出来ました。トクーで予約した時点で備考に白飯を希望すると書いておきましたら、ちゃんと白いご飯が出てきました。品数も有って、工夫されたお料理をゆっくりいただけました。翌朝は食事の予定時間少し前にお電話をいただきました。2階の宴会場での朝食でした。おひつはセットされておらず、スタッフがくるくるおかわりを聞いて歩いていました。主人などはスタッフの皆さんがおかわりをタイミング良く持って来てくださるお陰で、朝から3膳もいただきました(笑)。大勢のお客様にもかかわらず、あのタイミングとは、行き届いたサービスですね。プールが有ったようなのですが、あいにくのお天気でしたので様子はわかりません。チェックアウトは主人が簡単に済ませていました。スタッフの方がきびきびしているのだけ見えていました。丁度午前10時近くでしたので、チェックアウトするお客様が多い時間だったとは思いますが、ロビーに大おかみでしょうか?きれいなおばあちゃまがお見送りに出てらっしゃいました。又荷物を車まで運んでいただき、車を動かした瞬間、入口まで走ってきて手を振ってくださっている方がいました。若おかみ・・・でしょうか?気持ちが有りますよね。最後にそんな風に見送っていただきました。今回はこちらに泊めていただいて大満足でした。頻繁に小旅行を繰り返している割に、主人に気に入って貰えた所はほとんど無いのですが、こちらへは又来たいのだそうです。私も同感でした。良い意味で古さは感じますが、それが魅力でも有るお宿だと思いました。次回は雨に降られず、ゆっくりと山田家ご自慢のお庭を拝見したいと思います。
5
/5
ヨッシー
様
2004年8月
部屋・・・数奇屋づくりで落ち着いていて2
部屋・・・数奇屋づくりで落ち着いていて2人で泊まったのに、すご~く広い部屋を用意してくれました。あんなに町の中なのに、山田屋の敷地内は田舎のおじいちゃん家に泊まっているような安らぎの有る別空間でしたスタッフの対応・・・若い人もベテランの方も非常に親切、しかしながら、客様にベタベタしてこない。すごくバランスの取れた接客です。気持ちよくすごせます。食事・・・トクー料金でいったのにもかかわらず、手の込んだ料理がたくさん出てきました。マツタケの土瓶蒸しや伊勢海老も付いてきました。お風呂・・・前面ガラス張りなのですごい開放感!!温度も丁度良く、お湯がやわらかくて、とってもきれいです。アメニティーグッツも充実しています。部屋からの眺望・・・部屋からも外に出て行けて、縁側に腰掛け、池の鯉が跳ねるのを眺めながら夕涼みできて最高でした総合評価・・・とにかくよかったので早速友達にも進めました。
16
17
18
19
20
21
22
23
24