温泉旅行
ナビで通行止めの案内が何回も入ったんですが雪も降ってなく甘く見ました。
やっぱり通行止めになっていてその内ふぶいてきて納得しました。
次の朝20cm位積もっていてビックリしました。
温泉はとても良かったです。
良かったです。
寒さの苦手な私は、夏に行くほうがよさそうです。
食事、お風呂、接客全て良かったです。
それであんなに安くていいんでしょうか?
また、行かせていただきます。
癒されたい人、集合!
12月の後半の週末だというのに、正規料金の半額程度で宿泊できました。
雪が積もらず(ゲレンデは人工降雪機で一部営業しているくらいでした)、スキー客の利用が見込みを下回っているからかと思いますが、これを逃したらこの時期にこの料金では普通泊まれないと思い、当日予約で飛び込みました。
宿の周辺は多少の雪はありましたが、宿の駐車場は雪を避けていて、曇りでも乾いているし、宿までの道中もノーマルタイヤでも問題なさそうなくらい雪がなかったです。(ただ、いつ降るか不明、日陰は圧雪もあるのでやはりスタッドレスは必要です。)
草津からの一般道が冬期閉鎖しているため、関東側からは万座ハイウェイ(有料)しか経路として方法がありません。
スキー客が集まらないためか、かなり静かな館内でした。
全体的に落ち着いたトーンの情緒的な大人向けの旅館と言って良いと思います。
歴史を感じますが、手入れはきちんとされているし、清潔は保たれているし、風情たっぷりで個人的には好きな館内でした。
格安でしたので、部屋の窓からは宿の駐車場しか見えない感じでしたが、そもそも眺望は重視しておらず、温泉の泉質を重視してのものでしたので、全く問題なしです。
温泉は言うまでもなく極上です。万座温泉は、名湯中の名湯と謳われているようですが、これは納得。
是非多くの人に行って頂き、体感していただきたい。
車で万座温泉の地域内に入った瞬間から硫黄の香りがしてアガルんですが、浴場に入った瞬間の乳白色の湯、情緒的な洗い場には感動しかありません。
お湯、最高です。下界で溜めに溜めたストレスへのデトックス効果は凄まじい。
全てを忘れます、来てよかったとそれしかないですね。
基本的に内湯の方が熱く感じる(43度?くらい)んですが、朝風呂だけは内湯の方が適温に感じました。
露天は気温に影響されるため熱めな感じですので、お湯の上下をかき混ぜながら入らないとそうゆっくりはできないかのしれません。
そしてご飯。米がとにかく上手くて感動しました。少食の子供ですら、ここのお米はうまい!甘い!とよく食べてたのでびっくりしました。料理の味付けが優しい、薄味な印象ですが、体に配慮した微妙な塩加減で絶妙、品があって料理が上手な人が作るとこうなるんだなと自分を反省しました。
ぜいたくなものはなくもどれも美味しくて、食べきれなくて残してしまったのが本当に惜しいくらい美味しい食事でした。
美味しいごはんと温泉と、本当に大ファンになりました。
家からは遠いけれど、是非また行きたいです。
リクエストがあるとすれば、ロビーにクラシックなどの有線が流れるとまた良い雰囲気なのかなとか、部屋の乾燥がひどいので加湿器があるといいかなとか。(携帯できる加湿器を持っている方は持ち込んだほうがいいと思います)
あとは、脱衣所の手前に水飲み場の跡?みたいなのがありましたが水は出ないようで、ここにウォーターサーバーとか置いていただけたら有難いなと思います。
全体的に大満足、いい温泉、いいお宿です。
迷っている方、一回行ってみていただきたい、オススメです。