スキーならいいかも?
今回、万座亭 別館を3連休に利用しました。支払い金額、一人1万円弱というなかお得感が全然ありません。温泉宿と言うより、スキー宿でした。料理も冷めたてんぷらを始め煮物も冷たい。暖かい物は、ご飯と味噌汁と一人コンロの鍋だけ。部屋は、2人で8畳の部屋で広く使えました。本館も見ましたが、この金額で本館を利用した方がお得感があります。本館は。きれいでした。唯一良かったのは、狭い4~5人しか入れないお風呂でした。
とてものんびり
【お部屋】とても綺麗でコンパクトにまとまっていて使い易く、気持ちが良い。二階や隣の振動がよく伝わって、ガタガタよく揺れたのが気になった。
【対応】受付時、人数が足りないようで、待たされたり間違えられたりしたのが気になった。受付には状況を把握している人が一人必ずいるようにしたほうが良いのでは?
【お食事】手が込んでいて量もあり満足です。山芋物が特に美味しかったです。
【お風呂】お湯は白くとても気持ちが良い。温度も丁度良く、よく管理されていると感じた。露天風呂が広くて開放的でとても良い気分。
【眺望】万座スキー場の山々が見え、季節的に紅葉がとても綺麗だった。
【環境】高知であるせいか、空気が美味しく、ウサギなどが遊んでいて癒し空間といえるかも。
【総合評価】とてものんびり過ごせました。お湯が本当に気持ちがよく、ぐっすり眠れました。是非又訪れたいと思います。
お世話になりました。
【お部屋】衛生面でもとても綺麗だった。特にトイレ・洗面所は気持ちが良い程綺麗。細かく言えば障子が破れていたのと、部屋の電気の中にムシが死んでいて目立った。気になる程ではないが、強いてあげるならという感じ。部屋の小物等に古びた感が無くきちんとされている。
【対応】エントランスから入り、とても丁寧な対応。女将がいるのかいないのか良く分からないが、若い方が多いと感じた。特に悪いところはないが、フランクな感じではない。でも対応についてはとても良いと思う。
【お食事】最初に説明があり、料理も山の幸がふんだんに使われ、スタッフの方もちょくちょくのぞいていたので、すぐに声がかけられる状態でよかった。もう少し暖かい料理が食べてみたかった。
【お風呂】手書きの注意書きがあり、配慮が出来ていると思った。清涼感があった。風呂の雰囲気は幻想的で風呂も綺麗で良い。風呂に関してはもっとアピールしても良いと思う。湯加減はぬるかったが、人の好みなので私は好きだ。連れはぬるいと感じたようだ。
【眺望】天候が悪かったのであまり望めなかったが、晴れの日の露天風呂の眺望は見てみたいと思わせる造りだったので良い。周りは山だけだが温泉郷なので、紅葉も見えてウサギもいるのでその点では満足できると思う。
【環境】道中の景色は紅葉シーズンは絶景だと思う。周辺に何もないので、その点が理解できる人ならとても満足だと思う。源泉(国立公園?)に歩いて行け、色々なものが見れるので、硫黄の臭いも感じられて窓を開けたらウサギがいました!!とても良い。
【総合評価】総合的に言うとまた是非来たいと思える旅館であると思う。かなり清潔感がある事が大きなポイント。温泉に関しては言うことなし!露天風呂の雰囲気・照明や丸太の造り等かなり作られすぎてはいないが、ただ温泉、というのではないので温泉を120%愉しめてリラックスできる。トクーの写真では想像できないほど旅館の雰囲気が味わえる。玄関からロビー、風呂などの造り、やわらかい照明などどれも心地よかった。今度はスキーシーズンに訪れたいですが、冬道が危険そうですね…。お世話になりました。