4
/5
B.B
様
2004年10月
掛け流し
雨の中草津温泉湯畑を見学して、白根山のお釜を見るつもりでしたが霧で何も見えませんでした。万座亭に4時ごろに到着しました
係りの方から一通り説明を受けた後、家内が途中で人差し指を割ったため絆創膏をお願いすると気持ちよく了承していただき、折り返し直ぐに持って来ていただきました、絆創膏と一緒に爪切りも持って来ていただき心遣いありがとうございました。食事の前に楽しみにしていたお風呂に行きました、期待にたがわず非常に良かったです、少し熱めの掛け流しでしたが出発までに4回つかりました。食事は熱い物などタイミングよく出していただき良かったです。また利用したいと思います。
3
/5
ff
様
2004年10月
本館が良かったかも
4人グループで宿泊しました。
本館の方も予約しましたが、紅葉の季節で取れずに別館に宿泊しました。
露天風呂も内湯も小さくかなりがっかりしました。
万座のお湯自体は好きですがもう一息。という感じでした。
本館にお風呂入りに行きましたが、いい感じでした。
次回は是非とも本館のほうに宿泊したいと思います。
3
/5
waka
様
2004年10月
万座温泉は最高だったけど
もう紅葉もしていて乳白色のお湯に浸かってのんびりできました。残念なことに料理がいまいちでぱっとせず、彼は足らないといっていました。確かに量も少なく寂しい食堂でした。せめて部屋食になるなら寂しい感じがまぎれたかも。
244
245
246
247
248
249
250
251
252
係りの方から一通り説明を受けた後、家内が途中で人差し指を割ったため絆創膏をお願いすると気持ちよく了承していただき、折り返し直ぐに持って来ていただきました、絆創膏と一緒に爪切りも持って来ていただき心遣いありがとうございました。食事の前に楽しみにしていたお風呂に行きました、期待にたがわず非常に良かったです、少し熱めの掛け流しでしたが出発までに4回つかりました。食事は熱い物などタイミングよく出していただき良かったです。また利用したいと思います。
本館の方も予約しましたが、紅葉の季節で取れずに別館に宿泊しました。
露天風呂も内湯も小さくかなりがっかりしました。
万座のお湯自体は好きですがもう一息。という感じでした。
本館にお風呂入りに行きましたが、いい感じでした。
次回は是非とも本館のほうに宿泊したいと思います。