年末年始!珍道中(笑)
感想が遅くなってごめんなさい m(_ _:)m

例年、大晦日は初日の出を見に行く為に夜中スタート!
のハズだったが今年は大雪で首都高&東名の通行止めになり
家から動けなくなってしまった。

仕方なく一般道で下田目指しスタートしたのが元旦の昼!
走ったのは2日に箱根駅伝の往路をやる国道。
お陰でいつもはテレビでしか見たことのない「戸塚中継所」を
肉眼で見ることが出来た(笑)
しかし、高速をあぶれた車が列をなし、お約束の渋滞(泣)
伊東を過ぎた辺りでもう夜になっていた。
確か夕食は6時の予定であった。
「もう食事はムリだろな?」と思いながらオーナーに電話をした。
すると「8時頃までだったら用意して
待ってますから気をつけて」と温かい言葉が返って来た!
「やったぁ~」と喜んだ途端、渋滞がウソのようになくなった(笑)
電話で誘導されながら着いてみると、オーナーが外に出て待っていてくれた
そのお人柄に、まずは感謝。

そして腹ぺこの私達は通された部屋に荷物を置くと早速ダイニングに向かった。
無事の到着をビールで乾杯しながらオードブル3種。その中で嬉しかったのは洋風のサザエ!今までサザエを食べたことのない私がペロリと平らげてしまった(笑)
マグロのカルパッチョ、サラダ!後のカルボナーラやブイヤベースに舌鼓を打ちながらここの自慢のアクアヴィット(じゃがいものお酒)を飲んでみた。これがまた結構いける!ダンナはお気に入りでロック飲み放題(笑)
そんな私達にオーナーも最後まで付き合ってくれた(ありがとね~)
お腹もいっぱいになり部屋に帰ってお風呂に入る。そこは貸切タグで入れる伊豆石の家族風呂。ゆっくりのんびり入りながら「道中はアクシデントもあったけど温かい心のオーナーに出逢え結果お~らいの旅になったね」と語り合いました。
翌日は爪木崎の水仙祭りや灯台を回りながら
下田で金目鯛料理を食べ、黒船サスケハナ(湾内遊覧船)に乗って楽しんだりして北川・伊東と巡りながら帰って来ました。
楽しい語らいを付き合ってくれたオーナー。ありがとうございました!
よかったです
どこかで年越しをしたいなーと思い、トクーで探しました。
アクアヴィットさんは以前から注目していたペンションです。
お部屋は和洋室できれいにお掃除がされていました。
やはり畳があるのは家族でのんびりテレビを見たり、ゲームをしたりで年越しをするには本当に良かったです。
お食事は夕食のブイヤベースが美味しかったです。ご飯が出てきたので最初はブイヤベースにご飯??でしたが、これがまた
リゾット風にすると格別。夫も息子もはまっていました。
お風呂は家族で貸切になりましたが子供が喜んでいました。
シャワーの出がイマイチでしたが、ゆっくりできます。お部屋にもユニットが付いているので朝シャンもできました。周りはとても静かでのんびりした雰囲気です。部屋の窓からふと外をのぞくと、こちらのワンちゃんと目が合うのでなんともかわいらしく、
何度も見てしまいました。オーナーも大変感じの良い方で、楽しいお話をたくさん聞かせていただきました。
機会があればまたお世話になりたいです。
いいご来光でした。
大晦日に、宿泊させて頂きました。大晦日は天気が大荒れでチェックイン前に入らせて頂きましてありがとうございました。聞けば関東は大雪で高速道路は通行止めで交通機関はマヒ状態だったようですが伊豆地方は雪ではなかったので良かったです。そういうわけで宿でゆっくりさせて頂きました。食事もお風呂も申し分ありませんでした。ご来光の名所の爪木崎の海岸に近く仰ぐことができました。去年も下賀茂のほうでみたので今年もいい年になるのではないかと思います。御主人ありがとうございました。