仲間とビーナスラインのツーリングを楽しみ
仲間とビーナスラインのツーリングを楽しみました。清里・白樺湖・霧ケ峰・美ヶ原・海野宿・軽井沢と中・南信を周遊16:00前に宿入り、疲れて夕食までの間昼寝する者・近辺の散策に出る者・風呂に浸かってふやける者等のんびりできました。夕食は信州牛のすき焼きがメインディッシュ、美味しいものにお酒たっぷりでゆったりできました。食堂のちょっぴりレトロな感じがいい雰囲気でした。朝食はごくシンプルなものでしたが、空気がいいせいか美味しくいただけました。モーニングコーヒーなんかサービスするところなんぞ心憎い演出です。部屋は料金並ですが、学生サンの合宿組みが多かったせいか遥か昔の若かったころを思い出しました。清掃も行き届いていていい宿です。ただ、網戸がないため夕方以降は窓を空けていられないのが残念です。
とにかく大雪で到着するまでが大変でした。
とにかく大雪で到着するまでが大変でした。あんなにすごい雪を見たのは産まれて初めてでした。部屋からも雪と背の高い木しか見えなくてほんと、びっくりでした。到着したら素敵な笑顔で女性の方が迎えてくれました。ホテルみたいに、荷物を運んでもらえたのが感激でした。別館のお風呂は温泉でお肌がしっとりしました。ロッジにしては少し広くて迷ってしまいました。オーナーは人当たりのいい、優しい感じの人でした。ペットを連れて行っても、すごく気楽な感じで過ごせたのでほんと、よかったです。