4
/5
温泉好き
様
2010年10月
☆料金はシークレット!★海山の幸でボリューム満点!温泉街のど真ん中!★朝市・湯巡りにもお薦め
外湯、堪能しました
野沢の外湯めぐりは、お湯も雰囲気も期待以上で大満足でした。
魚安さんは温泉街の中心地にあり、どのお湯に出掛けるにもとても便利でした。
食事は噂通り食べきない程のボリューム、締めのご飯がいくらご飯だったのには、
本当に参りました。
お陰ですっかり食べ過ぎてしまいました。
帰り際にはお母さんからお土産まで頂き、ありがとうございました。
3
/5
159
様
2010年8月
【超緊急!!8/14・15お得】★海山の幸でボリューム満点!温泉街のど真ん中!★朝市・湯巡りにお薦め
期待したよりは・・・
平均4.8の点数の高さとお値段の安さに引かれて予約しました。
平均点の高さから、期待が大きくなりすぎていた事もあったのでしょうが、少し残念な部分もありました。
ペンションというよりは、民宿という方がしっくりきます。
部屋・・・普通に過ごすには問題ないが、網戸が無く、窓を開けると虫が入りそうで開けるのを躊躇う。窓のサッシには埃や髪の毛が沢山落ちていて掃除が行き届いてるとは思えなかった。
対応・・・お一人を除いては、愛想も良く、良い感じを受けました。
食事・・・口コミの通り、ボリュームは十分でした。味に関しては、期待が大きすぎたのか、少し物足りない感じを受けました。
風呂・・・お風呂場自体は問題無いのですが、シャワーの温度
が安定せず、途中でぬるくなったり、水に近いような温度になったりします。夏だから良かったものの、冬だったら、と思うと・・・
眺望・・・温泉街なので、こんな感じだと思います。
環境・・・外湯巡り、朝市巡りをするには最適な場所だと思い
ます。
5
/5
のぶさん
様
2010年7月
☆料金はシークレット!★海山の幸でボリューム満点!温泉街のど真ん中!★朝市・湯巡りにもお薦め
料理最高~
①部屋は・・・リホーム済みで綺麗です
②対応は・・・お父さん・奥さん・お嫁さん?息子さん・・・初めての感じは無く大変好印象です。
③食事は・・・夕・朝食最高!こんなにあっていいの?(自分の分はやっと完食・女房は途中でギブアップ~、個人的感想・・・私はサイコロステーキのあの歯ごたえは大好きです・・・)(食事場所もリホーム済みで綺麗です)
④風呂は・・・地下1Fにあるが問題なし(エレベーターが1~4Fまであり)
外湯も近くにあり・・・
⑤眺望は・・・2Fから温泉客が行き来するのが見えます・・・
⑥環境は・・・温泉街の中心 朝市がすぐ目の前
⑦総合は・・・この値段では申し分けないです・・・
⑧その他・・・店についた時に1Fが総合スーパー(事前に口込みでチェック済みだったが・・・)でエレベターに乗って部屋に入るまでは失敗?(ゴメンナサイネ)したかな?と思ったけど・・・不安は其処まで・・・あとはこの値段で申し訳ない・最後に女将さんからお土産頂戴・・・また行きたい・行きますと感じる場所です。
24
25
26
27
28
29
30
31
32
魚安さんは温泉街の中心地にあり、どのお湯に出掛けるにもとても便利でした。
食事は噂通り食べきない程のボリューム、締めのご飯がいくらご飯だったのには、
本当に参りました。
お陰ですっかり食べ過ぎてしまいました。
帰り際にはお母さんからお土産まで頂き、ありがとうございました。
平均点の高さから、期待が大きくなりすぎていた事もあったのでしょうが、少し残念な部分もありました。
ペンションというよりは、民宿という方がしっくりきます。
部屋・・・普通に過ごすには問題ないが、網戸が無く、窓を開けると虫が入りそうで開けるのを躊躇う。窓のサッシには埃や髪の毛が沢山落ちていて掃除が行き届いてるとは思えなかった。
対応・・・お一人を除いては、愛想も良く、良い感じを受けました。
食事・・・口コミの通り、ボリュームは十分でした。味に関しては、期待が大きすぎたのか、少し物足りない感じを受けました。
風呂・・・お風呂場自体は問題無いのですが、シャワーの温度
が安定せず、途中でぬるくなったり、水に近いような温度になったりします。夏だから良かったものの、冬だったら、と思うと・・・
眺望・・・温泉街なので、こんな感じだと思います。
環境・・・外湯巡り、朝市巡りをするには最適な場所だと思い
ます。
②対応は・・・お父さん・奥さん・お嫁さん?息子さん・・・初めての感じは無く大変好印象です。
③食事は・・・夕・朝食最高!こんなにあっていいの?(自分の分はやっと完食・女房は途中でギブアップ~、個人的感想・・・私はサイコロステーキのあの歯ごたえは大好きです・・・)(食事場所もリホーム済みで綺麗です)
④風呂は・・・地下1Fにあるが問題なし(エレベーターが1~4Fまであり)
外湯も近くにあり・・・
⑤眺望は・・・2Fから温泉客が行き来するのが見えます・・・
⑥環境は・・・温泉街の中心 朝市がすぐ目の前
⑦総合は・・・この値段では申し分けないです・・・
⑧その他・・・店についた時に1Fが総合スーパー(事前に口込みでチェック済みだったが・・・)でエレベターに乗って部屋に入るまでは失敗?(ゴメンナサイネ)したかな?と思ったけど・・・不安は其処まで・・・あとはこの値段で申し訳ない・最後に女将さんからお土産頂戴・・・また行きたい・行きますと感じる場所です。