今回、始めての旅館に泊まる旅行で、トクー
今回、始めての旅館に泊まる旅行で、トクーで下調べをいろいろした結果、このくにたちに決めました。対応・・・宿にチェックインの3時には着き、車を止めると、すぐ宿の方が来て荷物を持ってくださいました。すばやい対応にびっくりしました。すぐ部屋に案内され入ってみると、エアコンがきいていて、快適でした。仲居さんもすぐ説明に来てとても詳しく説明してくださいました。ゆかたも普通の浴衣に加え、女性用のかわいい浴衣もありました。ゆかたを一人で着たことがない私でしたが、着付け方の紙まで用意してくれてあり、自分でどうにか着ることができました。眺望・・・部屋からの眺めは、温泉旅館を見回す事ができました。フロントからお風呂までの細長いロビーからは、きれいに整えられた庭が見え感動しました。花もいっぱい咲いていました。庭の反対側は、川があり、夜になると、提灯がつる下げてあり、幻想的な眺めでした。環境・・・すぐ近くにコンビニがありました(利用する必要性はまったくなかったですけど)。この旅館は、地図で見ると温泉街の端に位置していると思いましたが、車ですぐ着きました。むしろ、車で少し温泉街をドライブするようで良かったです。食事・・・夕食は部屋食で、時間は自分達で決められます。内容は、和食で、お腹が一杯になるほどの品数でした。途中で料理を持ってきてくれる際、手際良く片付けもしてくださいました。てんぷらついているまっちゃの塩が珍しくておいしかった。もちろん、他の料理もおいしかったです!夜食に氷水と西瓜を部屋に持って来てくださいました。朝食は、他のお客さんがいなかったようで、指定した時間に隣りの部屋に用意してくださいました(普段は朝食用の部屋があるみたいです)。隣り部屋に移動すると、テレビまでつけてくれてあってちょっとびっくりしました。朝から盛だくさんの和食メニュー。手作りの豆腐はさっぱり味でおいしかったです。量、品数ともに文句なしの食事でした。風呂・・・今回の旅行は、温泉がメインだったので、かなり期待していきましたが、期待通り。お風呂はジャングルをイメージしていたようで、植物がたくさんおいてありました。石鹸やシャンプーなどの種類も豊富でした。露天風呂は、混浴です。他に入っている人がいなければ貸切のようにもなります。浅めのお風呂と、桶の風呂みたいなのがありました。男風呂から露天風呂は丸見えなのですが、岩や植物で視界を遮られているので、もし男の人が入ってきても、裸を見られずに家風呂に戻れると思います。ちなみに露天には用意してあるタオルを巻いて入るようになっているので心配ないです。お湯の温度は、少し低めで、ゆっくり入って疲れも取れるような感じがしました。超音波風呂というのもあって、何度も入ってしまいました。風呂上りのドリンクサービスと、無料マッサージ機は最高でした。総合・・・こんなに安い値段で泊まったにもかかわらず、すばらしかったです。生花も至る所に飾ってあってきれいにしてありました。部屋も2人では広すぎるほどでした。私が行った日は、たまたま平日でお客が少なく、ほとんど貸切だったので運がよかったと思います。きっともっと混んでるんだろうと思います。また行きたいです。
季節はずれの葡萄の里の旅でしたが 沢山の
季節はずれの葡萄の里の旅でしたが 沢山の歴史ある建物が多くとても良かったです。昇仙峡頑張って歩いたかいがありもすごくきれいで感動しました。チェックイン18:30位だったのでその一時間ほど前昇仙峡にいることを伝えホテルに着く予定時間の電話入れました、宿の男性が気持ち良い応対をしてくれました。その後ホテルに着いたのですが女将から昇仙峡の感想聞かれたときは、良く連絡取れているととても関心しました。が部屋に案内されてから館内案内の人が中々来なく少し不安になりました。(夕食の配膳で大変っだたのでしょう。)料理は、文句つけよう無くとても美味しかったです。お風呂もとても気持ち良かったしアメニテイグッズ充実しておりました。あちらこちらに沢山花が、あり心使いすごく感じました。夜のお風呂上りにビール朝は、コーヒー等の飲み物のサービスもありお勧めですよ。
4年間の単身赴任から戻って今回、女房孝行
4年間の単身赴任から戻って今回、女房孝行!!初めてトクーを利用しました。出かける前は、土曜日で本当にこの値段なら相部屋だったりして??とか料理まずいんじゃない??とかと、二人で盛り上がってました。すいません!!見事にだまされました(笑)古い建物ながら手入ればっちりーお部屋の花GOOD-それ以上に従業員の方の気配りは言葉では、言い表せません!! 風呂上りのビールサービス(ご安心ください女性の方もソフトドリンクありました)電動マッサージも無料 料理は冷たいもの温かい物がそれぞれタイミングよくでてきました。お風呂はジャングル風の大浴場と露天 いいお湯でしたよ。 夜、果物、冷水と梅干の差し入れ。そして驚いたのは質量ともに充実していたアメニティーの数々(胃薬までありました。これはきっとおいしい料理で飲みすぎ注意の意味?寝る前に飲みました)朝は、無料のモーニングコーヒーでさわやかな目覚め!!朝食は半バイキング おいしかったです。特に卵ととうふは絶品!!もってかえりたいほどでした食べすぎでまたまた胃薬大活躍!?ともかく大満足の旅館でした。一期一会 最も良かったのはスタッフの方の対応でした。