もう一段の努力を
【お部屋】建築から年数がたっているのでやむを得ないところはありますが、設備産業でもある旅館としては、現状では厳しいと思います。ある程度のリニューアルは必要と思いました。
【対応】女将の方針や教育が行き届いているのか、基本的な従業員の方の態度は丁寧で感じのよいものでした。
【お食事】トクー!のプラン利用の為もあると思いますが、価格相応かなと思いました。ただ観光地や温泉街としての魅力が石和温泉はやや低いので、食事に特徴をもたせたり、工夫することが必要ではないかと思いました。
【お風呂】設備が古く、コンセプトが不明確。リニューアルの必要ありと思います。特に個人客が主体となってきているなかで、女性用風呂が小さいのはいかがかと思います。又、露天風呂の混浴制度は使いにくく改善要と思います。ただ脱衣所などは小さな気配りが多くされていて努力は感じました。
【眺望】石和の立地から考えても眺望に多くを望むのはもともと無理なので、特に可もなく不可もなくという感じです。遠方のアルプスがすこし見えたので充分でした。
【環境】余り良いとは言えないと思います。元々、畑の中に温泉が出た経緯があり、高度成長期に団体客で発展した温泉街なのでやむを得ないところはありますが、より個人客重視で散策や朝市などが出来る環境を街全体、旅館同士で作っていく必要があると思います。
【総合評価】かなりの数の温泉旅館に泊まってきましたが、現状の設備、内容と、日曜から月曜にかけての宿泊であることを考えると、やや割高な印象がありました。全国でたくさんの旅館が切磋琢磨しており、色々制約や環境もあると思いますが、ぜひもう一段の努力や思い切った設備投資が必要と思いました。
そこそこ
建物自体は、かなり古いのですが、屋内は手入れが行き届いていて、気持ちよく過ごせました。食事も、十分満足のいく量です。質的には、まあ値段から言えば普通だと思います。温泉は、かなりご機嫌でした。ゆっくりのんびり楽しめました。スタッフのサービスは、かなり教育が行き届き、また徹底されていて、スタッフ一人一人より、オーナーの方のしっかりした指導を強く感じました。ともかく、値段的に安く行けたので、超高級旅館に1回行くより、普通程度3回の方が楽しめるなあと感じました。軽い気持ちで、温泉を楽しむには、、まあぴったりです。
ありがとうございました
【お部屋】こじんまりとしていて、2人では十分だと思いました。
【対応】明るく対応してくれて、丁寧に料理の説明とかしてくれて良かったです。
【お食事】半額プランにとっては十分な料理内容だし、量的にも丁度いいと思いました。
【お風呂】露天は1つしかないので、混浴ではなくて完全な入れ替えの方が良いと思いました。
【眺望】良かった。
【総合評価】十分満足できました。料理の量・スタッフの対応・お部屋、とっても良かったと思います。また機会があったら来たいと思います。