5
/5
痴人
様
2008年6月
【料金はシークレット!】★『ステーキ』&自家栽培採りたて収穫野菜の高原ディナー★
入笠山のズミの花を見て
四回目の宿泊でした。入笠山のすずらんは今年は少し開花が遅れていて、あまり咲いていませんでしたが、ズミ(?)の花が不思議な美しさで満開でした。
旅行の半分はおやまのえんどうさんの夕食をいただくために行程を考えている私たちですが、今回もおいしくておなかいっぱいとなり、申し訳ないことに少し残してしまいました。
いつも季節の一品が用意されていますが、今回は下ごしらえに手間のかかるゼンマイと、わらびでした。花豆のプリンもここでしか食べたことがありません。
お風呂は温泉ではないとは言っても、カルキの匂いなんてしたことがありませんし、なんといっても清潔感いっぱいです。ペンションでこれだけ満足できるところはあまりないと思います。
また、翌日のお弁当のおにぎりはとてもおいしいお米がやわらかく握られていて、とても美味しく頂きました。ありがとうございました。
5
/5
たかちゃん24
様
2008年6月
【料金はシークレット!】★『ステーキ』&自家栽培採りたて収穫野菜の高原ディナー★
良い日を過ごせました
今回で3回目です。日帰りで蓼科を楽しもうと思っていたのですが、休暇を取れたのでまた“おやまのえんどう”さんに泊まりたくてやってきました。もう、料理は質、量とも素晴らしく来た甲斐がありました。日ごろのストレスも信州の自然に触れ、ゆったりと過ごすことができ本当に良かったです。ペンションの奥様とも気さくにお話が出来まありがとうございました。また、お邪魔させていただきますのでよろしくお願いします。
5
/5
ひろ
様
2008年5月
【早い時期もおトク!期間限定】★『ステーキ』&自家栽培採りたて収穫野菜の高原ディナー★
お腹いっぱいです!
今回で2度目の利用です。相変わらず美味しい食事に大満足です。また、夏に出かけたいです!
12
13
14
15
16
17
18
19
20
旅行の半分はおやまのえんどうさんの夕食をいただくために行程を考えている私たちですが、今回もおいしくておなかいっぱいとなり、申し訳ないことに少し残してしまいました。
いつも季節の一品が用意されていますが、今回は下ごしらえに手間のかかるゼンマイと、わらびでした。花豆のプリンもここでしか食べたことがありません。
お風呂は温泉ではないとは言っても、カルキの匂いなんてしたことがありませんし、なんといっても清潔感いっぱいです。ペンションでこれだけ満足できるところはあまりないと思います。
また、翌日のお弁当のおにぎりはとてもおいしいお米がやわらかく握られていて、とても美味しく頂きました。ありがとうございました。