5
/5
YAMAJUN
様
2002年12月
畳は、新しく気持ちが良い。広さも十分であ
畳は、新しく気持ちが良い。広さも十分であり、ゆっくり出来たが、部屋の温度をもう少し上げて欲しい。個人的には、トイレウオッシュレットがあると嬉しいです!対応は、配膳係りの方は、気軽に話が出来、好感が持ててよかった。食事は、2泊とも夕食時の焼き魚が冷たく残念だった。量的には、十分過ぎるほどですが、私達がアルコールをたくさん飲みすぎるせいか、残してしまい、出来れば量より質の方が良かったかな。貸しきり岩風呂は、大変気に入りました。一番のお薦めです。特にこれといった風景ではないが、別に気にする事もない、1泊目の夕日はきれいでしたよ!温泉街だから、ぶらっと出て見るには良い所だと思います。このホテルは居心地が良く、皆様にもお薦めです。また、寄せていただきます。
4
/5
秀子
様
2002年12月
お部屋については、広々としてぜいたくなス
お部屋については、広々としてぜいたくなスペースで畳も新しく、日当たりよく、大変気持ちよく過ごすことができました。洗面所に簡単な椅子があるともっと良かったのではと思いました。対応については、落ち着いていて気さくで、ある程度年配の方の接客なさる態度が良いと思いました。自然な接し方でやはり煩わしさを感じさせない態度が良かったと思います。食事については、大変満足致しました。おそらく特別な企画のためとも思いますが、よく旅をするのですが今までの中で良い方だと思います。落ち着いてゆっくりと頂くことができました。お風呂については、貸切が良かったです。スペースはやや狭く感じましたが、良いと思います。ただ女湯の方で、バリアフリーを多少配慮してありますが、手すりの高さ、シャワーチェアー等、もう少し工夫があると、尚良いですね。気配りは伝わりますが。眺望については、食堂や廊下からは大変良いですが、部屋が反対で少し残念でした。でも谷川は最高でした。環境については、部屋の暖房の音が少し気にかかりました。小さな空間に和のインテリアを使い工夫されている点、古い建物を少しでもと工夫されている点、良いと思います。大変良い企画に参加でき、大当たりでした。不景気の折、利用者にとってもこのようなチャンスへの参加、ラッキーでした。ありがとうございました。
5
/5
ピコちゃん
様
2002年12月
お部屋については、今年最後の16泊目のお
お部屋については、今年最後の16泊目のお宿となりましたが、床の間の雰囲気や室内のこぎれいさなど、これらの中でも最後を締めくくるに値する一番のお部屋でした。前もってとても味のあるホームページを見、期待していましたがその通りでした。対応については、とてもお元気なハキハキとした世話係の方でした。多分女将さんだと思いますが、フロントでお迎えしてくださった方もとてもていねいでステキな方でした。欲を言えばこういう方だからこそ、日本情緒あふれるこの宿にふさわしい和服姿でむかえてほしかったです。食事については、2泊3日の旅行で2日目に胃にやさしいこのお豆腐料理が出たのは本当にありがたいです。豆腐料理といってもうどん鍋あり、牛肉とキャベツの陶板焼あり、天ぷらありの15品。本当に楽しませて頂きました。味最高、品数最高、キュートなカッパのおはし置き最高!ちなみに宿の夕食で豆腐づくしが出たのは初めてでした。いいですね?。お風呂については、岩風呂、大浴場、露天風呂共とても良かったです。特に露天風呂は箱型の木の湯船ですが、周囲を日本庭園で囲むように造ってあり、利用者に喜んでいただこうとの旅館側の精一杯のお気持ちと努力が感じとれました。眺望については、最上階5Fのお部屋でしたが、窓から谷川岳の雪景色がのぞめ、ゆったりとした気持ちになりました。環境については、道路からチョット中に入っているため、静かで落ち着きました。個人的にネーミングの「風花の宿」がとても好きです。この名の通りに随所に気配りが見られ、お花や詩が詠んであり、日本の「和」を改めて思い起こさせてくれる皆におすすめのステキない??いお宿でした。まさに、また訪れたいお宿の1つです。ありがとうございました。
182
183
184
185
186
187
188
189
190