外観はかなり古いですが、内装は壁紙・天井
外観はかなり古いですが、内装は壁紙・天井も張り替えされキレイです。部屋も10畳と4畳半と広く二人ではもったいないほどの広さ。食事はあじ・かつおの刺し身・お寿司がたくさん。おいしかった。お風呂は源泉掛け流しで遅い時間でも入れていうことなし。白浜のお湯は最高!シラハマまで徒歩15分の立地と展望が利かないが点が弱点といえば弱点ですが、補ってあまりあるコストパフォーマンス!
白浜温泉
白浜に安く泊まることができました。施設は昔はアパートだったのかなという建物でした。お風呂は内湯だけでしたが、戸を開けた瞬間、温泉のいいにおいがしてとてもよかったです。食事はお値段から考えると十分だと思います。カップル向けというよりは学生グループや家族連れだと安くて海も近いのでいいのではと思いました。
白浜アドベンチャーにパンダを見に行く予定
白浜アドベンチャーにパンダを見に行く予定をたてました。京都からだから日帰りでいいか?って思ってたんですが最近メンバーになったばかりのトクーのお得なお宿を見て白浜の暁さんでお世話になることにしました。女一人で運転するには片道4時間はちょっとキツかったから前日に白浜入りして翌日は朝ご飯をゆっくり済ませて出発できたのでお気軽な旅でした^^初めてトクーを利用しましたので金額の割りに中身がどうなんだろうって不安でした。特に素泊まりじゃない料理付というのは果たして元々1万円のものが5千円になっているのかそれとも5千円の金額に見合うくらい通常の内容を下げているのかという部分でどうしても疑問が湧きました。正規の料金で泊まったことがない場合比較するものがないためです。おおまかでも食事の内容とかあらかじめわかればなあと思いました。その上で食事付きか素泊まりか選ぶこともできるし…もしくは別途費用かかってももっと豪華な食事にしたいとか判断できますから…本当の意味で「得した!」って思える基準って難しいと思いますが宿にとっても客にとっても素敵な企画だと思いますからこれからもどんどん利用させて貰いたいと思っています。関東に比較すると関西のお宿が少ないので是非もっと増やして下さいね!宿の方ですが、宿というより確かにリゾートハウスでした^^古いけど広いお部屋で3人悠々とくつろげました。新鮮な地魚食べさんせコースにしたので夜も朝も魚づくしでした。お刺身と揚げ物と小鍋物とお寿司の4種類出してくれました。料理は割りに素人っぽい感じで良く言うと温かみのある家庭料理の雰囲気でした。何より良かったのは温泉が入り放題でお風呂も広かったことですね^^食事の量がちょい寂しかったのでメニューがあらかじめわかっていたら余分に費用がかかっても家族にもっとたらふく食べさせてやりたかったなって思いました。予約時にはどんな内容のものが出るのは全くわからないのであらかじめ頼んでおくこともできなかったので…でも宿のご主人がきさくで親切な方だったのでまた白浜に行く機会があれば是非お世話になりますと言い残して去りました。