かみさんが二ヶ月ぶりに休日が取れるとのこ
かみさんが二ヶ月ぶりに休日が取れるとのこと。そこで、急遽、夫婦で旅行を計画しました。日曜日18時に仕事が終わってから火曜日の夕方の仕事までに帰って来れるような近場ということで、様々なサイトで情報を集め、こちらに決定。予約に関しては、恐らく週明けなので取れるだろうと安心していましたが、トクーからの連絡が日曜日は少し遅いらしく、なかなか「確認中」の表示が変わらず。宿に直接電話して確認させてもらいました。さてかみさんの仕事が終わってから待ち合わせ。JR湖西線で、近江舞子に20:00到着。駅からは案内看板通りにすすみ、難なく見つけることができました。5分ほど歩いてチェックイン。オフシーズンで初日の夜は他のお客さんを目にしませんでした。1階のレストランも、その時間は、私とかみさんとの貸し切り状態でした。しかし、それでも、外のイルミネーションといい、音楽といい、料理といい、とても贅沢な雰囲気を演出して頂きました。中は、写真で見ていたよりもはるかに清潔感があって綺麗でした。案内された部屋は3階の一番奥。まず部屋の大きさにビックリ!畳を数えたら15畳。うーん広い...。いいのだろうか。今日は空いているからいいのか。トイレも洗面所も各階に有って不便は無し。 もっとも嬉しかったのは食事です。私のかみさんはベジタリアンで、これまで日本国内では、どこへ行っても食べれる物が無く、いつも惨めな思いをしていました。しかし、ここのご主人には、4度の食事をすべてベジタリアン向けの妻の分と、肉食の私の分と両方用意して頂きました。これは日本国内ではまったく初めての事。本当に感謝しています。そして、量(特に料理の品数!)も味も、申し分無かったです。私は初日の夕食は鍋を全部食べることができませんでした。二日目の夕食は、鍋ではなく、別メニューの料理をして頂けました。特にベジタリアン向けの料理となると、大抵、単純な物だけになりがちですが、様々な品を頂きました。かみさんもとても喜んでいました。 お風呂では、「いつでもお二人でご自由にどうぞ」と言って頂き、ほぼ家族風呂でした。私はつい寝てしまってお風呂に入れなかったのですが、かみさんが利用しました。 さて翌日の月曜日。冬の琵琶湖をながめながらのコーヒーと朝食は、気持ち良かったです。比良山スキー場にかみさんの初スキーをしにいったのですが、あいにくの雨。雪も良くないし...。せっかく上まで登ったけど何もせずに降りました。雨に濡れながら山をとぼとぼと歩き降りて公共温泉の『比良とぴあ』へ。温泉は気持ち良かったけど、その後、また歩いて、喜八まで帰ったので、再度、濡れてしまう羽目に。この辺り、クルマを持っていないのはツライ。部屋に帰るといつのまにか、夕方からは雨もあがって、天気も回復している。やはり、かみさんは雨女だとの確信を強めつつ、ゴロゴロと部屋やレストランで過ごしました。 大阪へ帰る火曜日、目が覚めると、なんと昨日は雨だったのに、今日は雪が降っている。しかも積もっている!ああ、本当に運が悪い...。けれど、レストランから見る雪の琵琶湖もなかなか綺麗でした。 ご主人や、ご主人のお母さん?など、気さくで、とても親切にして頂きました。カイト君(犬)も、とても人なつこくて、かわいかったです。とてもリラックスさせて頂きました。9月以来、久々の小旅行でした。そして、かみさんの2ヶ月ぶりの久々の休日。楽しく過ごせて良かったです。 残念だったのは、月曜日の雨(宿とは関係ありません)。それと、3階だったので部屋には、小さい天窓しかなく、美しい眺望が部屋からは存分に楽しめなかったことでしょうか。部屋にデスクライトがなく照明を消すと本が読めなくて寂しかった(ご主人に頼めば良かった・・・)。 ベジタリアンに対応してくれるほど親切な宿は日本には、そうそう有りません。この宿には、また是非行きたいと思いました。友人とちょっと遊びに行くのにも、手頃な距離で、家族グループで出かけるのもいいかも、とも思いました。
週末のスキー旅行に家族4人で利用させて頂
週末のスキー旅行に家族4人で利用させて頂きました。14日(金曜)の夜、突然連休が取れる事になり、駄目元でトクーを検索しました。が・何処の宿も「@」で返事を貰うのは出発の後になってしまいます。始めは日帰りで行く予定だったので、仕方ない今回も……と諦めかけてたその時!  見つけました「○」マーク!!早速予約をし、ついでに宿のHPを見させて頂いてから出発しました。 スキーのあと、福井県側から、左手には琵琶湖を、そして真正面には、丁度その日の比良スキー場の花火大会を、見ながら南下して行きました。ナビを使うなら“JR近江舞子駅”を入力すると分かり易いと思います。場所は、駅のやや北側、湖沿いですが駅の高架下に小さいながら看板があったし、何よりXmasさながらのイルミネーションですぐ宿は見つかりました。 部屋は十分な広さでしたし、シーツ類もクリーニングしたて。それとタオル!お風呂の入り口に洗いたてのタオルが山積みで有り難かったです。下の子が幼稚園で食も細い為、食事は3人分でお願いしましたが、前菜も大皿で、取分けられるようにして下さっていたし、鍋物のお餅なんかも4人分入れて戴き恐縮しました。量も十分でお腹いっぱいになりました。よくある暖房費や幼児施設使用料もありません 宿のすぐ前が湖で夏は水泳にも良いので、お勧めです!翌日はあいにくの雨でスキーを断念。車で5分も行かない処にある、天然温泉「比良とぴあ」は露天風呂あり、マレットゴルフ??もできるらしい・・・ 湖西を琵琶湖大橋まで南下し手前にある、道の駅米プラザ(近江米が美味しそうだった)でお土産を買えます、取れたての野菜もありました。橋を渡り(通行料200円)直ぐ右折し、湖岸道路を烏丸半島まで行き、大きな風力発電の風車が目印の「琵琶湖博物館」は、雨の日のお勧めです!琵琶湖の生い立ちや歴史等を模型や画像、パソコン等で教えてくれる所で、お昼ごはんが3時になるほど夢中で遊んでました。(子供達は…)中でもトンネルの水族館は、一番の“売り”のはずです(短いけど)頭上を何匹もの魚が泳いでました。 今回、楽しい旅のチャンスを与えて下さった、*喜八*様、トクーのシステムに感謝します。ありがとうございました。 荷物を運んで戴いたり、お風呂も貸切で4人には十分でした。(全部上の感想に書いてしまいました。)
1泊2日のスキー旅行でした。子供のクラス
1泊2日のスキー旅行でした。子供のクラスでの同級生家族と一緒にスキー・スノボーで楽しみました。チェックイン時から雰囲気がよく、お風呂も家族で貸切りにさせて頂いたりと満足でした。食事も夕食の鍋は、食べきれない程ボリュームがありました。湖の前なので、夏場にも行ってみたいと思います。