今回は一泊二日の予定で、伊豆長岡に出かけ
今回は一泊二日の予定で、伊豆長岡に出かけました。一日目はゆっくりと昼頃に出かけ現地にて少し時間があったので伊豆三津シーパラダイスに立ち寄りました。ショーの後に3組だけイルカと写真が撮れるとのことで見事娘が選ばれ、良い記念になりました。二日目は、宿を9時頃に出発しみかん狩りを楽しみました。昼食を兼ねて修善寺のサイクルスポーツセンターで遊んでいこうと思いましたが、雨が降り出しあえなく帰宅の途に着きました。予定通りの時間に宿に入り、食事の時間を決めた後早速温泉へ行きました。程良い大きさの内風呂と、小さめの露天風呂がありましたが、露天風呂はお湯がぬるく残念でした。そのほかに、茶室を改造したと思われる貸し切りの露天風呂もありました。食事も宿の名前通りの会席料理で大変おいしく頂きました。朝食は多からず少なからずと言った量でおいしく頂きました。
子供達もクラブ活動が忙しくなり、ようやく
子供達もクラブ活動が忙しくなり、ようやく手が離れてきたこともあり夫婦2人で何年ぶりかの旅行を計画。休みは8/8・9しか取れないけど天気予報は台風が直撃体制の模様。悩んだ末に1泊2食付で2人で2万円なら食事と温泉だけでも楽しもうと懐石の宿ときわ旅館に2日前の予約で出発。行きの東名高速は嵐のような雨のため渋滞なし。宿にも早めに着き、まずは風呂三昧。貸切風呂とあったので、行ってみると玄関脇の茶室の庭に作ったもので、檜のお風呂は大変気持ちが良くすばらしが、夕方でまだ明るく道路からの音と囲いがきわどいこともあり恥ずかしくなり家内は落ち着かないと、そそくさと退散。夜だったら、人通りも少なく静かな環境で気にならなかったかも・・・(あるいは若かったら気にしなかったかも・・・?)。大浴場は部屋数の割には思ったより大きく、露天風呂も含め、何回も何回も気持ちよく入りました。食事は大満足。内容、品数、部屋食を運ぶタイミングまで懐石料理をゆっくり楽しめました。薄味でもしっかりとした味でした。朝食も豪華でお粥もご飯もしっかりたいらげさせていただきました。眺望は街中なのでとくにはありませんが、山側なので緑を満喫。部屋は10畳に床の間、別途籐の椅子のセットがあり手入れが行き届いており気持ちよく、ゆっくりすごせました。なんといっても通常の半額、1人1万円で風呂三昧、懐石料理を楽しんで、ゆっくりできたことは大満足でした。安く泊まっているのでよけいに感じてしまったのですが、たぶん組合で決まっているのか、当たり前なのかもしれませんが、ビールだけは今時にしては少し高いかな?女将も宿の皆様も気配りが行き届いており、接客についてはすばらしいと思いました。今度は両親を連れてゆっくり伺いたいと思います。
夏は来ないのかなーと思える7月30日に主
夏は来ないのかなーと思える7月30日に主人と二人で伊豆長岡へゆっくり温泉に入りにいくことにしました。6月にトクーで戸田への旅行を利用させていただいてすごーく良かったので今回も迷わずトクーへ。夏休み直前半額割引で長岡のときわ旅館が一人一万円。お料理も懐石料理、行くしかないでしょう!!って予約しました。落ち着いた外観、綺麗に掃除された館内。部屋も広い綺麗な部屋でびっくり!二人でこの値段で悪いみたい・・・(^^ゞ  夏休みに入っていたのに今年寒いのと平日だったということもありお客様も少なく、泊ってたのは5組くらいかな?  お風呂は広い大浴場を一人で貸しきり状態。お湯の温度もちょうど良く、ほんとに一人でごめんなさいって感じでした。お料理は部屋食で懐石料理。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、量もちょうど良く、至福のときを過ごせました。仲居さんもとっても親切で、従業員の方もみんな暖かく気持ちが良かったです。朝食の朝粥も最高においしかったです!次はぜひ父や母も誘ってもう一度来たいと思いました☆最高の旅館でした☆