5
/5
りんご
様
2003年3月
妹夫婦と一緒に、日ごろ病気の父の世話でど
妹夫婦と一緒に、日ごろ病気の父の世話でどこにも行けない母と病院と家との生活の父を連れ、早めの父母の日と言うことで、このプランを計画しました。神崎郡は、あいにく吹雪きでヨーデルの森で遊べることなく チェックインまでかなりの時間があり、困った末ホテルに電話を入れ、事情をはなすと私達の泊まる部屋を早めに掃除をして空けてくれると言うことになり早々ホテルへ。ホテルのロビーは、オルゴールが奏でられとても落ち着いた雰囲気で、部屋も洋室の中に和室があり、ゆっくりと過ごすことができました。楽しみだった夕食のフランス料理、小さい子供がいたので心配でしたが ホテルのかたは、一切嫌な顔せず 父も母も味には、大変満足していました。朝は、うっすらと積もった雪を楽しみながらの朝食、絞りたてのアップルジュースにできたてのパン、とても美味しかったです。チェックアウトも11時とゆっくりとした時間をとることができました。
4
/5
sain
様
2003年3月
この日の宿泊客は、私たちだけでほとんど貸
この日の宿泊客は、私たちだけでほとんど貸し切り状態でした。お風呂もゆっくり入ることが出来ました。何よりよかったのは、周りの静けさです。いつも眠れない私たちがこの日は本当にぐっすり休むことが出来ました。雪が降っていたせいもあって、露天風呂はとっても気持ちがよかったです。ホテルの方とは、チェックインとアウトの時しか顔を合わすことがありませんでしたんで、特別よかったとか、悪かったとかというような印象はありません。お風呂から上がって部屋に戻り窓を開けると川のせせらぎの音が聞こえてきてとってもよい気分になることが出来ました。とにかくゆっくり出来るホテルです。食事も、私たち二人だけでした。なんだか二人だけのために作っていただいているみたいでとってもうれしかったです。パンが特においしかったです。ありがとうございました。
5
/5
mana-papa
様
2003年3月
我が家恒例の早春旅行、今年は2日間しか休
我が家恒例の早春旅行、今年は2日間しか休みがとれなっかた為、近場をトクーで探しました。前日に予約しました。家から1時間ちょっとと言う近さから、フランス料理を食べ、露天風呂に入り、ついでに宿に泊まるつもりでした。しかし、宿も良かったです。そして、近くの関西電力PR館、発電装置迫力あり、良かったです。帰りに北播磨余暇村の大滑り台で遊んでかえりました。4時前にチェックインし、早々と露天風呂に入りました。炭風呂で、よく温まりました。時間も早かったせいか、すいてて幸せ気分で、ゆったりと風呂にはいりました。6時からメインの夕食。予約画面で幼児食事の登録ができなっかたので、直接聞いて見たところ、用意してもらえました。「設備」和洋の部屋でした。広々とし、綺麗な部屋、施設全体も98年築ということで、大変きれいです。「対応」親切丁寧、気持ちよい対応です。「食事」本格的フランス料理、おいしくて、こっています。焼きたてのパンも出、おかわりでき、3回しました。「風呂」地元の方も利用されている、いいお風呂です。「眺望・環境」民家の中にありますが、周りの山々は、すばらしい雰囲気です。最後に、また食事がてら、来たいと思います。<追伸>お客さんからの要望にしっかりと応じようとする姿勢がはっきり現れていました。第3セクタの経営との事ですが、レストランも満席、よくはやっていました。
31
32
33
34
35
36
37
38
39