4
/5
さわこ
様
2003年1月
前日の夜に予約をいれて、次の日に出発。運
前日の夜に予約をいれて、次の日に出発。運良く広い和洋室で、休前日だったけれども、普段より、一人2000円ほど安く泊まれたことがわかり、良かったです。ホテルの周りは民家などがあり、駅までの散歩を楽しみました。特に何もないけど、ほのぼのとしたかな。食事が洗練されたフランス料理で、ものすごーく、おいしかった。ムードもばっちり。子連れだったのですが、いすや食器などもちゃんと準備しておいてくれ、サービスが満点でした。後、DVDデッキとソフトの無料貸出も嬉しかった。余計な観光などしないで、ゆっくり食事などを楽しむにはもってこいです。改善点はお風呂かな。露天もあってよかったけど、地元の人がたくさんで、ちょっと圧倒されました。
5
/5
kaku1
様
2003年1月
去年は、家の建替えで仮住まいと、2回の引
去年は、家の建替えで仮住まいと、2回の引越し等で旅行は、半年ほどしてなかったので、休養を兼ねて、家族4人で近場のモニターに予約したら、即予約完了、当日の仕事を午前中で切り上げて姫路を15時ごろ出発、有料の播但道を使ってホテルに直行、16時ちょっと前には、到着していました。今回は休養が目的だったので、帰りに、ホテルの近くのダムに行ってみたが、残雪が道路の両側に残っている上、外は、非常に寒かったので早々にUターンして帰路につきました。ホテルは清潔で部屋も和洋室で感じがよく、少し足の悪くなった84歳の母親も心配なく泊まれました。夕食の料理はフランス料理のフルコースで、約2時間、ゆったりと食事ができました。料理の中身も味も最高でした。お風呂は温泉ではなかったが、広くて竹炭風呂でお湯も循環が良いのか、綺麗で良く温まりました。
4
/5
ぽんたぬ
様
2003年1月
予定も決めず,のんびりする旅行でした。ホ
予定も決めず,のんびりする旅行でした。ホテルのチェックインが3時から,だったので,近くの関西電力PR館エル・ビレッジに寄り,地下発電所の無料バスツアーを楽しみました。翌日は,隣町の神崎農村公園「ヨーデルの森」に出かけパン&バター造りを体験しました(1000円)。接客も良く,料理もかなり美味しいです。特に,魚料理は味わい深かったです。残念なのは,珈琲が煮立っており,激マズでした。料理がめちゃめちゃ美味しかっただけに残念です。ま,食後の珈琲くらいしか,不満が無かったと言うことは,総じて良い宿だと評価できます。付近にこれといった観光地はなく,なんらかのソフトの提供がなければ,滞在型リゾートを目指すのは難しいように思います。せめてご近所散策マップとか,自転車(MTBなど)の貸し出しとか,田舎ライフを楽しめる提案が有れば,もっと良い宿になると思います。フロントでDVDの無料貸し出しをしており,夜の退屈さが,しのげたのは好印象。風呂も広く,清潔でした。竹炭の湯は,湯質が柔らかくて心地よかったです。
32
33
34
35
36
37
38
39
40