4
/5
さなげ
様
2004年7月
今度は、ゆっくり行きたいです。
愛知から3泊4日で東北旅行の帰りに妻と2人でお世話になりました。
最終日の宿で前日までは社内泊だった事もありくたくたでサンデーファームさんに到着しました。施設はうわさ通りきれいでオーナーさんもとっても感じの良い方でした。
ただくたくたで、宿について直ぐご飯を食べ後は記憶に無い位あっという間に寝てしまったのは残念でなりません。
次回は、是非ゆっくり泊まって色々オーナーさんとお話ししたいです。
5
/5
T&T
様
2004年4月
GWの休暇を使用して、田舎(東北)の両親
GWの休暇を使用して、田舎(東北)の両親と西那須野インターで合流し、会津高原へ。塩原からサンデーファームのある会津高原までのドライブは、折りよく天気も快晴、延々つづく美しい新緑とところどころに見える山桜を眺めながらのゆったりドライブ。サンデーファームに到着すると、その周辺にはところどころに残雪があり、ちょうどフキノトウが顔を出していました。(部屋)ツインの部屋でしたが、狭い部類に入るでしょう(私的には必要にして十分)。掃除はきちんとしてあり、清潔です。テレビあり。洗面台が部屋にあるのは便利。暖房は床暖房で、自分で温度調節ができるのはGood。(対応)前日の遅くに電話で問合せさせていただいのですが、丁寧に対応していただきました。普段はつかず離れず、しかしこちらからアクセスしたときには、丁寧かつにこやかに応対してくれるという感じで、好印象。(食事)この値段では申し訳ないほどの質と量。夕食は、オードブルの大皿(山盛りのサラダ、白身魚のマリネ、えび、鴨肉ロースト)、コーンポタージュスープ、サーモンのホイル焼き、ポークステーキ、ライス、チーズケーキ、コーヒー(または紅茶)。朝食は2種類のパンでおかわりもOKなのがうれしい。どれも大変美味しく、和食等の父親もこの内容には満足してくれたようでした。(風呂)浴槽は一人で入ればいっぱい、シャワーは一つと、一般家庭の風呂と大差ない大きさで、狭い部類に入ります。しかし、部屋同様掃除はよくしてあり、気持ちよく入れます。広いお風呂が良ければ、近くに温泉(500円)があるため、そちらを利用すると良いでしょう。私の場合、着いてすぐに温泉に行って、寝る前に宿の風呂を利用しました。ちなみに、温泉までは歩いてもいけますが、それなりに距離があるのと、結構な坂を登ることになるため、春先は良いとしても、真冬とか真夏には車を利用したほうが良いかもしれません。(周辺環境)白樺の林が綺麗です。白樺の林の向こうに見えた夕陽には感動しました。また、夜は星がよく見えます。ただし、ペンション村周辺は結構街頭が明るいので、少し林のほうに歩くとよく見えました(本とに真っ暗になるので、一人だと恐いかも)。静かで自然いっぱいの環境にうまい食事、トータルで満足度の高い宿でした。定価で泊まってもちっとも高いとは思わないと思います。
4
/5
みこりんご
様
2004年4月
まず一番驚かされたのは築18年とは思えな
まず一番驚かされたのは築18年とは思えない手入の良さです。清潔で料理もボリュームがあり手作りのケーキやパンも美味しく頂きました。談話室みたいな寛ぎの空間があれば尚良いと思いました。
31
32
33
34
35
36
37
38
39
最終日の宿で前日までは社内泊だった事もありくたくたでサンデーファームさんに到着しました。施設はうわさ通りきれいでオーナーさんもとっても感じの良い方でした。
ただくたくたで、宿について直ぐご飯を食べ後は記憶に無い位あっという間に寝てしまったのは残念でなりません。
次回は、是非ゆっくり泊まって色々オーナーさんとお話ししたいです。