今回初めてトクーを利用させていただき家族
今回初めてトクーを利用させていただき家族でたかつえにスキーに行ってきました。平日ということもありゲレンデは、とてもすいていたので思い切りスキーを楽しむことができました。宿は、ゲレンデ近くのペンション村にあり、すぐにわかります。予定時刻より少し早めにつきましたが、すぐに出迎えていただき、部屋も暖められていました。部屋はこじんまりとした洋室でしたが、床暖房でとても明るく清潔感がありました。部屋に限らず施設全体がとてもきれいにされていました。部屋の窓が高い位置にあるので景色は、あまりみえませんが、明り取り窓もあり部屋は、とてもあかるいです。お風呂は、家族風呂なので大きなお風呂に入りたい方は、ゲレンデ近くのしらかばの湯まで足を伸ばせれるといいと思います。食事は、洋食でとてもボリュームがありデザートまで、ついていてこんなにいただいていいのかなという感じでした。宿のかたもとても感じよく、このような金額でここまでサービスを受けられると思ってもいなかったので、とても楽しい旅になりました。また利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
土日を利用して、家族4人でスキーに行きま
土日を利用して、家族4人でスキーに行きました。オーナーが出迎えてくれて、お風呂の用意ができているということなので、早速利用させていただきました。部屋は床暖房になっていて、とても清潔感がありました。夕食はボリュームがあって食べ切れないほどでした。最後に出てきた焼きたてのケーキもおいしかったです。大変お世話になりました。また機会があったら利用したいです。
私の誕生日記念の旅。。というこじつけで?
私の誕生日記念の旅。。というこじつけで?家族でスキー旅行に出かけました。前夜はたかつえ、翌日は高畑スキー場に行きました。あたりは背の高さを超える雪が積もる中、たかつえスキー場近くのペンション村に到着。とてもかわいらしい建物でした。中に入ると、オーナーご夫妻のセンスを感じるかわいらしい置物や、アメリカンカントリー調の家具が目に留まりました。室内はHPで拝見した印象とは大きく違い、家族4人で充分に過ごせる広さの部屋でした。まだ新築のようでした。ベッドはシングル×2、セミダブル×1。部屋に洗面台があるのは、便利ですね!床暖房も良かったです。トイレは共同でしたが、女性用には便座シートも常備されていて、心使いに感心!それがなくても、とてもきれいで清潔感溢れるトイレです。食事は、手作りのおもてなしが感じられ、とてもおいしかったです。この料金でこんなに頂いていいの?という感じ。夕食は、オードブル、ほたてOR生鮭ときのこのホイル焼き、ポークステーキ&ライス、デザートのチーズケーキ、コーヒーOR紅茶。朝食は、ハム&タマゴサラダ等、焼きたて手作りパン、飲むヨーグルト、コーヒーOR紅茶。パンの評判は感想欄で見ていたのですが、本当においしかったです。おかわりをしました。ひとつ要望ですが、子供にはジュース等の用意があったら、よかったと思いました。こどもにコーヒーか紅茶が付く・・と言っても、飲めませんから。そして朝食後。テーブル両脇で、たばこを吸う家族がいて、嫌煙家族にはちょっと辛かった・・。お風呂は家族単位で入ることが出来ました。夫と子供たちがたかつえスキー場のナイターに出かけている間、私はそこに隣接するアストリアホテルの「白樺の湯・・500円」の温泉につかっていましたので、入りませんでした。ナイターは16時半?21時までですが、宿の夕食が18時と決まっているので、夕食後19時過ぎからでしたら、すべりに行くことが出来ます。土曜日なのに、ガラ空きでした。今度はあたたかくなったら、ぜひまた利用したいと思います。とても素敵なオーナーご夫妻でした。