せっかく良かったのに
利用した本館の部屋は清潔で広く、料理も品数が多く十分満足のできる内容でした。また、温泉も期待通りでした。週末で混んでいたにもかかわらず、従業員のみなさんがてきぱきとされていてたいへん満足でした。ただ、残念なことに料金のことで行き違いがありました。と言うのは、チェックアウトのとき、はじめ提示された請求書には、割引されていない宿泊料金とトクーの利用料金がプリントアウトされていました。トクーの予約票を見せたところ、すぐに割引された宿泊料金に訂正した請求書をプリントアウトしてきました。何度か謝っていましたが、トクーの利用料金を加えてあったことから、トクーを使わない宿泊と間違えたわけではないし、まして、ほぼ毎日トクーで予約した宿泊客を扱っているはずなのに、どういうことでしょう。トクーの割引料金を十分に確認せずに行ったとしたら、疑問に思いながらもたぶん言われるままに割引のない宿泊料金とその上にトクーの利用料金を支払ってしまっていたことでしょう。せっかく良い宿だったのに残念でした。
リフレッシュできました
塩原でも奥だったので本当に『秘湯』・・・という感じで癒されました。長野から志賀草津高原ルートを通っていったのが大きな間違いで、やはり高速で行くべきでした。6時間以上かかったかな?クチコミ通り、施設は古かったですが温泉は最高です。3つの湯がそれぞれ色や効能が違って全部入りました。岩風呂は混浴だったので(脱衣室は別)主人と一緒に入りました。お客さんたちも気を遣って、人が入っていない時を見計らって上手に入っていましたよ。食事も部屋出しでゆっくりいただけましたし、おもてなしを感じさせるお料理でした。朝は温泉で炊いたおかゆがほんのり硫黄の香りがして美味しかったです。宿から車で10分ほどでゆりパークがあり、この時期ゲレンデ一面に咲き誇る色とりどりのゆりの花は圧巻でした。リフトに乗っていけるのでお年寄りでも大丈夫です。近ければ又行きたい宿です。
満足です!
今回は母が「肩が痛い」との事でしたので、近場&泉質メインで元泉館さんに宿泊させて頂ました。評判通りいいお湯で、特に母は泉質が体にあったようで帰る時には、「随分楽になった」と言っていました。
スタッフの方の対応もとても気持ち良く、特にお部屋係りの方はとても気さくな方で、楽しくお話をさせて頂ました。ビックリしたのは、部屋に着くと母と私の立っている姿をみて、身長をほぼ正確に言い当て、丁度いい大きさの浴衣を用意して下さいました。
お部屋も広く清潔で、建物自体は古いかと思いますが、部屋の中は少しも古さや使いにくさを感じる事がありませんでした。大きな窓からは外の木々が見え、特にこの時期は新緑が綺麗で、部屋に居ながら森林浴気分を味わう事が出来ました。只、隣の部屋の話し声が多少聞こえたので、こちらの声も響かないように、話し声には気を使いましたが、他の部分でこのマイナス面は、完全にカバーされてました(笑)
お食事は、夜はお部屋で頂きました。品数も多く、残念ながらデザートのフルーツを頂く事が出来ませんでした。朝食は大広間で温泉粥を頂きました。

帰る日の朝、母が「もう1泊したい・・・」と言ってましたが、翌日私が休みが取れない為そのまま帰ってきましたが、休みが取れればそのままもう1泊したかったです。
母とよく温泉に出掛けますが、帰りの車の中で「今まで泊まった旅館のベスト3には入るよね」と話しながら、家路に着きました。
今回の宿泊は、とても満足いくものでした。しかもこのお値段で・・・宿の方に感謝致します。また是非お世話になりたいです。