3
/5
酒番長
様
2004年11月
宿に対して…
言わせて頂きますと、樋口一葉プランという値段の安いプランで行ったのですがそんなに混んでる訳でもないのに滅多に使わないような一番奥の隔離部屋みたいなとこに押し込まれ非常に宿内の行き来が苦労させられました!次に料理ですがこれもまた大広間の一番奥で、しかも私達だけに仕切りがあり料理内容も他のお客さんとの差があまりにも凄く恥ずかしい思いをしました!その時のスタッフの対応も最悪でした。いくら安いプランでもここまで差をつけ不愉快な思いをさせるなら最初からこういうプランなど企画しない方が宜しいのではないでしょうか?
4
/5
やっちゃん
様
2004年11月
ゆったり極楽気分
樋口一葉プラン¥5,000を4人で利用致しました。
入った途端に寛いでしまう程、まさに温泉街の宿の風情! 館内の所々に夢路の版画、BGMは大正時代のメロディ、踊り場(昔ながらの段差のある階段しかないので、年配者には少し大変かも)や廊下に季節の植物と、素朴で落ち着いた雰囲気。部屋も4人には充分に広く、隅々まで掃除も行き届いていました。
食事はプランによって異なるようです。豪華懐石料理やテーブルいっぱいに並ぶ御馳走を希望される方には向かないでしょうが、郷土料理を含む、それなりに手の入った料理が出ていたように思います。食事の進み具合を見て料理を出してくれるので、冷めてしまう物はありませんでしたし、料理内容についても尋ねれば教えて貰えました(スキーシーズン等は、こんなに出来ないのかもしれませんが…)。
難を言わせて貰うなら、建物同士が近い為か、隣の宿での下手なカラオケを部屋で聴かされる羽目に…23時迄で静かになりましたが…他が良かっただけに残念です。
お風呂は言うに及びません!十二分に堪能させて頂きました。
このプランでなくとも、繰り返し利用したい宿です。
5
/5
はな
様
2004年11月
温泉が濃い!
とにかく温泉がいいですね。宿の内湯も清掃が行き届いており十分満足出来るのですが、周辺の共同湯(¥200)がすぐ近くにあるため外湯めぐりの基地としてもこの宿の立地条件は最高です。
舐めるとまるでお酢のように酸っぱいお湯が、いろんなお風呂で満喫できます。
宿の対応等は、近代的な温泉旅館のレベルを十分満たしており不便やわずらわしさは、一切ありませんでした。
「温泉は泉質が第一!」という方なら必ず満足できると思います。
1
2
3
4
5
6
7
8
入った途端に寛いでしまう程、まさに温泉街の宿の風情! 館内の所々に夢路の版画、BGMは大正時代のメロディ、踊り場(昔ながらの段差のある階段しかないので、年配者には少し大変かも)や廊下に季節の植物と、素朴で落ち着いた雰囲気。部屋も4人には充分に広く、隅々まで掃除も行き届いていました。
食事はプランによって異なるようです。豪華懐石料理やテーブルいっぱいに並ぶ御馳走を希望される方には向かないでしょうが、郷土料理を含む、それなりに手の入った料理が出ていたように思います。食事の進み具合を見て料理を出してくれるので、冷めてしまう物はありませんでしたし、料理内容についても尋ねれば教えて貰えました(スキーシーズン等は、こんなに出来ないのかもしれませんが…)。
難を言わせて貰うなら、建物同士が近い為か、隣の宿での下手なカラオケを部屋で聴かされる羽目に…23時迄で静かになりましたが…他が良かっただけに残念です。
お風呂は言うに及びません!十二分に堪能させて頂きました。
このプランでなくとも、繰り返し利用したい宿です。
舐めるとまるでお酢のように酸っぱいお湯が、いろんなお風呂で満喫できます。
宿の対応等は、近代的な温泉旅館のレベルを十分満たしており不便やわずらわしさは、一切ありませんでした。
「温泉は泉質が第一!」という方なら必ず満足できると思います。